血管ダイエット食414(具沢山赤出汁)

デビオさっちゃん @cook_40054870
たまにはこの地方の文化、赤出汁を主役にしてみる。
このレシピの生い立ち
愛知県人だから? 仕事で東京に住んでいた時、スーパーいったら、赤味噌がなくてびっくりした。地元の文化と再認識して名古屋に帰ってきた。
血管ダイエット食414(具沢山赤出汁)
たまにはこの地方の文化、赤出汁を主役にしてみる。
このレシピの生い立ち
愛知県人だから? 仕事で東京に住んでいた時、スーパーいったら、赤味噌がなくてびっくりした。地元の文化と再認識して名古屋に帰ってきた。
作り方
- 1
ご飯は普通に炊き、梅干しと海苔をのせる。
- 2
赤出汁はダシでナメコ、レンコン、サツマイモ、もやしなどの具を沸かして赤味噌を溶かし入れ、刻みネギ、豆菜などは後のせ。
- 3
こんにゃくの煮物は前述したもの。
- 4
黒豆はみりん、醤油、山椒で煮詰めたもの。ぬか漬けはよく漬けた塩辛いもの。
- 5
デザートは桃と信玄餅
- 6
飲み物は赤シソを沸かしてラカントとレモンで味付けしたジュース。
コツ・ポイント
赤味噌を最後に入れ、あまり沸騰させないのは、風味が飛ばないようにしたいから。赤味噌は辛口なので、サツマイモやかぼちゃ、ナメコなど甘みが合う。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
血管プラークダイエット食14(さば) 血管プラークダイエット食14(さば)
パン食の家族にも説明して、ノンオイルノンシュガーの和食をまず1ヶ月協力してもらうようにお願いした。朝から食卓に笑いがある デビオさっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18616960