米粉の焼きドーナツ② バナナ

ちひまり
ちひまり @cook_40089226

バナナでしっとりもちっとしたドーナツができました。材料を順番に入れて混ぜるだけ。三大アレルギー対応。
このレシピの生い立ち
ドーナツにハマっている娘。完熟のバナナがあったのでバナナ味にしてみました。

米粉の焼きドーナツ② バナナ

バナナでしっとりもちっとしたドーナツができました。材料を順番に入れて混ぜるだけ。三大アレルギー対応。
このレシピの生い立ち
ドーナツにハマっている娘。完熟のバナナがあったのでバナナ味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいシリコンドーナツ型 12個
  1. バナナ(完熟) 1本(80g)
  2. 砂糖 10g
  3. ニラエッセンス 少々
  4. サラダ油 5g
  5. 米粉 100g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 豆乳牛乳 65g
  8. レモン 5g

作り方

  1. 1

    バナナを潰して砂糖を入れ、よく混ぜる。しっかりめに潰してもいいし、バナナの粒が残っていてもよい。お好みで。

  2. 2

    米粉、ベーキングパウダーを入れ、豆乳を入れて混ぜる。

  3. 3

    バニラエッセンス、サラダ油、レモン汁を入れて混ぜる。

  4. 4

    オーブンを170度に余熱する。

  5. 5

    型に分量外の油を塗っておく。私はオイルスプレーを使いました。

  6. 6

    生地を型に流す。やりにくいのでビニール袋や絞り袋に入れるとやりやすい。

  7. 7

    余熱ができたオーブンで15分焼く。

  8. 8

    焼けたら型から出す。保存するときはラップをしておく。

  9. 9

    順番にボールに入れて作っていましたが面倒になったので、材料を上から順番にビニールに入れてモミモミしてもできます。

  10. 10

    洗い物も少ないし、袋の先を切ればそのまま型に流せます。

  11. 11

    砂糖はバナナの量に合わせて増減量してください。

コツ・ポイント

米粉によって吸水量が違います。今回使っているのは波里の「お米の粉で作ったミックス粉 料理・菓子用」です。米粉によって豆乳の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちひまり
ちひまり @cook_40089226
に公開
レシピは長女のアレルギーための小麦・卵不使用のものがメイン。レシピ中の米粉は波里のものを使うことが多いです。
もっと読む

似たレシピ