作り方
- 1
お米は洗い水を切っておく。
- 2
あさりは洗い、
砂抜きができたら
少し多めのお水で
ゆでる。 - 3
アクを丁寧に取り白っぽく色が出てきたら火を止めて蓋をあけて冷ます。
- 4
少し冷ましたら
あさりを取り出し
貝と身に分ける。 - 5
冷めたあさりの汁
と☆の調味料を混ぜる。
塩昆布は長ければ小さ目に切る。 - 6
炊飯ジャーの窯に
お米、混ぜたあさりの汁、塩昆布を入れて10分位おいてから炊く。 - 7
炊き上がったら
あさりを入れ良く混ぜて少し蒸らす。
コツ・ポイント
あさりの汁は多めに作っておいて、残ったら味噌を入れて味噌汁や、同じ調味料ですまし汁風にもできるので便利です^^
あさりが満喫できますよ^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18623222