作り方
- 1
【すし飯を作る】
もち麦ご飯を用意する。冷やご飯の場合はレンジで温める。すし酢◎を合わせ、ご飯が温かいうちに混ぜる。 - 2
①のすし飯に、すり胡麻を混ぜ合わせ、冷ましておく。
- 3
【缶詰の酢魚を作る 】
鯖水煮缶は水気をきり、身をほぐして、★を混ぜる。)汁は取っておく。) - 4
【炒り卵を作る】
ボウルに卵、鯖の汁を入れてほぐす。フライパンに油をしき、卵を全部入れて固まるまで混ぜる。冷ましておく。 - 5
胡瓜は薄く輪切りにし、塩をふり、しばらくおく。水が出てきたら軽くもみ、塩を洗い流し、水気をしぼる。
- 6
②のすし飯に、水気をしぼった胡瓜、冷ました炒り卵、鯖を入れて混ぜ合わせる。
似たレシピ
-
-
-
まぐろ缶の、簡単♪混ぜ寿司 押し寿司 まぐろ缶の、簡単♪混ぜ寿司 押し寿司
まぐろの味付け缶を使ったお寿司です♪お刺身じゃないけど一応まぐろのお寿司~。^^【2012.3.4 話題入り感謝♪】 uronn -
サバ缶とキュウリの混ぜ寿司おにぎり サバ缶とキュウリの混ぜ寿司おにぎり
サバと生姜がBestマッチ!あっさりしていて食欲がなくてもパクパク食べられちゃいます。朝ごはんやお弁当にも◎ ズボラ主婦☆夏みかん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18623663