【つくおき】茄子とピーマン炒め

noa170
noa170 @cook_40176340

ご飯はもちろん、パンにのせても!倍量作ってもアレンジいろいろできる作り置き。
このレシピの生い立ち
茄子とピーマンが出回る時期に、節約つくおき。
旬は美味しいし!安いし!水分を加えないから保存に向きます。

【つくおき】茄子とピーマン炒め

ご飯はもちろん、パンにのせても!倍量作ってもアレンジいろいろできる作り置き。
このレシピの生い立ち
茄子とピーマンが出回る時期に、節約つくおき。
旬は美味しいし!安いし!水分を加えないから保存に向きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 大3個
  2. 長茄子 1本
  3. オリーブオイル又は胡麻 大さじ2〜3
  4. 味噌 大さじ1〜1.5
  5. 焼肉のタレ 大さじ1〜1.5

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦に切り、種を取る。切り口を下にして手で軽く押し潰し、平らにする。繊維に対して斜めに、一口大に切っていく。

  2. 2

    フライパンに油を入れて火にかけて、先にピーマンだけ炒める。火を止めて置いておく。

  3. 3

    茄子は縦に切り、切り口を下にして斜めに5mmくらいの厚さに切る。
    ②のフライパンに入れ、油を絡めるように混ぜ火にかける。

  4. 4

    蓋をして中火で火を通す。茄子が柔らかくなったら、合わせておいた味噌と焼肉のタレを入れ、からませるように炒める。

  5. 5

    ホウロウ容器などにうつし、保冷剤の上に乗せて冷ます。あら熱が取れたら冷蔵庫に入れて保存。冷たいままでも、温めても。

  6. 6

    ある日は豚肉を合わせて炒めたり。
    茗荷と合わせて、ぶっかけうどんの具にしたり。薄揚げにチーズとのせて焼いたり。

コツ・ポイント

味噌も焼肉のタレもメーカーで味がちがうので、からめたら必ず味見を。
濃かったら酒を足して調整するか、それはそれでアレンジを色々できると思います^_^
容器に移し替えたらすぐ冷ますと、日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noa170
noa170 @cook_40176340
に公開

似たレシピ