デコポンDE ピール☆

わかばのあおちゃん
わかばのあおちゃん @cook_40042738

最近、ピールを食べたいがために・・・デコポンの中身を食べる♪んん?順序逆転現象・・・さえ起こしてしまうよな美味しさです!
このレシピの生い立ち
友人から、大きなゴロリン立派なデコポンを頂いて、これは、言うまでもなく美味しい中身はもちろんのこと、皮を捨てるのはもったいないっ♪ そんな思いから、ピールにして、デコポン下さった友人にも、お礼の気持ち☆にさせてもたいました。

デコポンDE ピール☆

最近、ピールを食べたいがために・・・デコポンの中身を食べる♪んん?順序逆転現象・・・さえ起こしてしまうよな美味しさです!
このレシピの生い立ち
友人から、大きなゴロリン立派なデコポンを頂いて、これは、言うまでもなく美味しい中身はもちろんのこと、皮を捨てるのはもったいないっ♪ そんな思いから、ピールにして、デコポン下さった友人にも、お礼の気持ち☆にさせてもたいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. デコポン 2~3個
  2. パルスィート (皮の重さの4~5割) 大匙5
  3. カップ2
  4. グラニュー糖 大匙 2~3

作り方

  1. 1

    中身を食べた後の皮をよく洗って、ボールに入れ一晩水につけた皮を、鍋に移し沸騰させたお湯の中で15分位中火にかけアクとり。

  2. 2

    1の作業を3回繰り返し、ザルにあげる。(15分を目安に、皮の量や厚みによって、火にかける時間,回数は減らしてもオッケー)

  3. 3

    大きめのデコポン2個分で、このような感じに水分を含んで重たくなります。
    (画像の量は、皮だけで、約300gになりました)

  4. 4

    アクとりを終えた皮を、好みの厚さに切り分けます。あまり細いと、カリカリピールになるので、5ミリ幅位に切り揃えました。

  5. 5

    鍋に切り分けた皮、パルスイート大匙5、ひたひたかぶる位の水カップ2を加えジャムを作る要領で焦がさぬように弱火にかける。

  6. 6

    お鍋の水分がほぼなくなって、皮とパルスイートが合わさって、ネットリとしてきたら、完成。およそ弱火で30~40分程度。

  7. 7

    クッキングシートにザザっと並べて、グラニュー糖をパラパラ~っとふりかけて、室内の陽のあたる場所に、1日~2日置けば完成!

  8. 8

    眺めてはつまみ食い、様子を見てはつまみ食いで、完成する頃には、かなり量が減ってます”笑”。が待つのも楽しみのひとつです♪

コツ・ポイント

味の素のパルスィートのモニターに選んで頂き、カロリー90%カット!なピールの完成です!もし、お砂糖で作るなら、パルスィートの代わりに、大匙15(約150g)を使用。お水にたっぷり浸してふやかすようにすれば、セミドライなピールに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかばのあおちゃん
に公開
育児まっただ中~!食べることも、作ることも大好き~!家計に優しく、体に優しい食べ物やお料理を見つけること、作ることを、モットーに、専業主婦+育児の毎日です♪
もっと読む

似たレシピ