豚はらみの煮込み

まま☆あぽろ
まま☆あぽろ @cook_40157402

豚はらみを買ってみたので、モツ煮風に煮てみました。あまり甘くしていないので、ごはんにも、お酒にも合います。
このレシピの生い立ち
お土産でもらった群馬の煮込みのようなしょっぱい系の味が好きなので、マネしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚はらみ 500g
  2. 大根 1/2本
  3. 人参 1本
  4. こんにゃく 1枚
  5. 生姜 3センチくらい
  6. ニンニク 2片
  7. 味噌ラーメンスープ 2袋
  8. だしパック 1袋
  9. 味醂 大さじ2杯
  10. 醤油 大さじ3杯
  11. 砂糖 大さじ3杯
  12. 味噌 お好みで足りなかったら

作り方

  1. 1

    豚はらみは熱湯で茹でこぼし、よく水洗いしておく。
    一口大に切る。

  2. 2

    大根、人参はいちょう切り、こんにゃくは手ちぎりで1センチくらいに細かくする。
    生姜は薄切り、ニンニクは包丁で潰す。

  3. 3

    鍋に材料と水をいれ煮立たせ、灰汁をとる。

  4. 4

    だしパックをいれてしばらく煮る。

  5. 5

    だしパックを取り出し、味噌ラーメンのスープ、味醂、醤油、砂糖など、味を見ながら入れる。

  6. 6

    味がしみるまで、煮込む。
    (私はシャトルシェフに入れて放置。)

  7. 7

    出来上がったら、器に盛り、ネギと七味を添える。

コツ・ポイント

臭みをしっかり茹でこぼす。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まま☆あぽろ
まま☆あぽろ @cook_40157402
に公開

似たレシピ