ブリの照り焼き

アラレパパ
アラレパパ @cook_40127976

定番、ぶりの照り焼き
このレシピの生い立ち
ブリが安かったので思わずゲット。ブリといったらやっぱり照り焼き。調味料もわかりやすい配合で、焼いてタレを絡めるだけなので簡単で作りやすいです。

ブリの照り焼き

定番、ぶりの照り焼き
このレシピの生い立ち
ブリが安かったので思わずゲット。ブリといったらやっぱり照り焼き。調味料もわかりやすい配合で、焼いてタレを絡めるだけなので簡単で作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ぶりの切り身 2枚
  2. 岩塩 少々
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. しょうが(チューブ) 1cmくらい
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回切り身を2枚使用。焼く前に岩塩を表面にかけ10分程度なじませる。その後ペーパーで水気をふき取る。

  2. 2

    フライパンに油をひき切り身を焼く。
    フライパンに蓋をすると早く熱が伝わる。

  3. 3

    色が変わってきたら反対側も焼く。両面焼けたらいったんフライパンから取り出し、キッチンペーパーで油をふき取る。

  4. 4

    フライパンを再び中火で火にかけ調味料を煮立たせる。煮立ったら切り身をフライパンに戻しまんべんなくタレを絡ませる。

  5. 5

    皿に盛り、タレをかけて完成。

コツ・ポイント

ブリが焼けたらいったん切り身をフライパンから取り出しフライパンに残った油をふき取ってからタレを作ると臭みが残りません。また調味料にしょうがを少し入れるとさらに臭みありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アラレパパ
アラレパパ @cook_40127976
に公開

似たレシピ