エリンギのリゾット ビーガンOK

ゆこあい_yukoi
ゆこあい_yukoi @cook_40081602

チーズ無しでこのお味♪エリンギのうま味たっぷりの満足リゾットです。255kcal/1人分
このレシピの生い立ち
リゾット食べたい!で、冷蔵庫にあったエリンギで作ったレシピです♪
チーズを入れなくても、じゅうぶんおいしく仕上がります^^試してみてね。

エリンギのリゾット ビーガンOK

チーズ無しでこのお味♪エリンギのうま味たっぷりの満足リゾットです。255kcal/1人分
このレシピの生い立ち
リゾット食べたい!で、冷蔵庫にあったエリンギで作ったレシピです♪
チーズを入れなくても、じゅうぶんおいしく仕上がります^^試してみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (洗わず使います!) 130g(1合カップ約3/4)
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. にんにく(みじん切り) 1/2かけ
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 30g
  5. エリンギ 30g
  6. (あれば)白ワインor酒 30cc
  7. 洋風スープ(の素) 溶かして500cc
  8. 豆乳(無くてもOK) 30cc
  9. 必要なら味付けの塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎはみじん切り。
    エリンギは5㎝くらいに切る。
    スープの素はお湯に溶かしておく。

  2. 2

    ぶ厚めの鍋に、オリーブオイルとにんにくを入れてから、弱火にかける。

  3. 3

    いい香りがしてきたら、玉ねぎを入れて、透明になるまで炒める。

  4. 4

    米を洗わずそのまま入れ、オリーブオイルが全体にまわって黄色くなるまで、やさしく混ぜる。

  5. 5

    あれば白ワインか酒を入れてアルコールを飛ばす。
    ここで、エリンギの半量をいれる。

  6. 6

    米がぴちぴち跳ねる音がしてきたら、スープをお玉1杯入れ、ヘラでかき混ぜる。
    水分が少なくなったらまたスープを入れる。

  7. 7

    最後のスープと一緒に、残りのエリンギを投入!
    (2度に分けて入れることで、うま味出し係と食感係の2役をこなします)

  8. 8

    スープが無くなったら、火を消して、最後に豆乳を入れてできあがり♪

コツ・ポイント

・米は洗いません。
・スープの素は、マギーから出ている、動物性不使用のものを使用しました。
・火力は常に弱火にしておくと、お米がアルデンテに仕上がります。
・エリンギのうま味とスープの味で、味付けはこしょう1ふりだけでいけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆこあい_yukoi
ゆこあい_yukoi @cook_40081602
に公開
管理栄養士☆ジュニア野菜ソムリエ☆ローフードマイスターホリスティック栄養アドバイザーとして、☆体質診断&体質改善カウンセリング☆VEGAN(ビーガン)&グルテンフリー・ローフード料理教室を展開中。ついに、スムージーレシピ本を作りました!(2016/6リリース)最終目標は、世界中でヘルシーな料理を教えること!ブログ・HP「ビーガン ゆこあい」で検索。
もっと読む

似たレシピ