豚まん

気ままなパパ
気ままなパパ @cook_40176748

意外と簡単!でも味は本格!
このレシピの生い立ち
豚まんをたらふく食べたくて
試行錯誤の上たどり着いたレシピです。

豚まん

意外と簡単!でも味は本格!
このレシピの生い立ち
豚まんをたらふく食べたくて
試行錯誤の上たどり着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 生地
  2. 薄力粉 200g
  3. 砂糖 大1
  4. ベーキングパウダー 10g
  5. ぬるま湯 120cc
  6. 豚ひき肉 100g
  7. しいたけ 2枚
  8. 玉ねぎ 大なら半分 小なら1個
  9. 具の調味量
  10. 少々
  11. コショウ 少々
  12. 砂糖 小1
  13. ごま 小1
  14. 小1
  15. 醤油 小2
  16. 顆粒中華だし 小2
  17. オイスターソース 小1

作り方

  1. 1

    生地の材料を入れよくまぜ 
    生地がベト付かない程度に柔らかくなるまでぬるま湯をいれ よくこねる。

  2. 2

    生地がベト付くようなら少し薄力粉を足し
    こねあがったら
    1つにまとめて
    ラップをして30分ほど休める。

  3. 3

    しいたけと玉ねぎをみじん切りにして具と具の調味料を全部 よく混ぜて 一度フライパンで軽く火を通す。

  4. 4

    生地を6等分にして丸める。

  5. 5

    生地を麺棒などで約12cmぐらいにのばす。

  6. 6

    のばした生地に具をのせ ひだを作るように包み込んで 適度に切ったクッキングシートにのせる。

  7. 7

    蒸し器に間隔を開けて入れ 強火で12~15分蒸す。

  8. 8

    出来上がり。

コツ・ポイント

・生地はなるべく柔らかくなるようにぬるま湯の量を調整して下さい、そのほうがふっくらした生地になります。
・蒸し時間は 具に一度火を通しているので生地に火が通ればOKです。
・具にたけのこを入れると食感が出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
気ままなパパ
気ままなパパ @cook_40176748
に公開
気ままなパパさん料理人です
もっと読む

似たレシピ