すましたシイタケ~白玉豆腐だんご入り~

大分県椎茸振興協議会 @cook_40177853
乾しいたけのうま味成分のグアニル酸がたっぷり入ったスープです。もちもちの白玉豆腐だんごを作ってみましょう♪
このレシピの生い立ち
大分しいたけ食の伝道師の田中みどり先生が、子供料理教室向けに考案したレシピです。
すましたシイタケ~白玉豆腐だんご入り~
乾しいたけのうま味成分のグアニル酸がたっぷり入ったスープです。もちもちの白玉豆腐だんごを作ってみましょう♪
このレシピの生い立ち
大分しいたけ食の伝道師の田中みどり先生が、子供料理教室向けに考案したレシピです。
作り方
- 1
ボウルに✩を入れこねる。水分が足りない時は、一滴ずつ水を入れこねる。(耳たぶの柔らかさぐらい)
- 2
15等分に分けて丸め、真ん中を指で押さえる。
- 3
鍋に湯を沸かして強火で3分茹で、浮き上がってきたら弱火で2分茹でる。茹で上がったら、流水で冷ます。
- 4
鍋にAを入れて弱火でシイタケが煮えたら、わかめとBを入れ味を整える。
- 5
お椀に白玉豆腐だんごを3個と、手まり麩を2個、②の小粒どんこ1個を入れ、②を注ぐ。
コツ・ポイント
沸騰したら、弱火にし丁寧にし丁寧にアクを取って、コトコト煮込みましょう♪
小さなお子様が召し上がる場合は、充分にご配慮ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18629323