鶏(かしわ)入りちらし寿司

yakoちん
yakoちん @cook_40174549

庶民派ちらし寿司とでも言いますか…。我家でちらし寿司と言えばこれが定番。余り物野菜でも豪華になっちゃいますよ!!
このレシピの生い立ち
偶然見ていたケンミンショーで紹介されたちらし寿司。みんなが「へぇ~」って言ってたけど、我家では鶏入りが当たり前。ソレがきっかけで久々に作ってみました。

鶏(かしわ)入りちらし寿司

庶民派ちらし寿司とでも言いますか…。我家でちらし寿司と言えばこれが定番。余り物野菜でも豪華になっちゃいますよ!!
このレシピの生い立ち
偶然見ていたケンミンショーで紹介されたちらし寿司。みんなが「へぇ~」って言ってたけど、我家では鶏入りが当たり前。ソレがきっかけで久々に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5人分
  1. 酢飯(すしっこ使用) 茶碗5杯分
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 人参ごぼう 3/4本・1.5本
  4. 油揚げ 2枚
  5. さつま揚げ 小3枚
  6. 干ししいたけの戻したもの 5個
  7. 薄焼き卵 2個分
  8. 冷凍いんげん 8本
  9. めんつゆ(ストレート) 200cc
  10. 刻みのり 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉、さつま揚げ、油揚げ、人参、しいたけなど、冷蔵庫の残り物をだいたい1cm角を目安に切りそろえます。

  2. 2

    ごぼうはささがきに。

  3. 3

    鶏肉を炒めます。7割方火が通ったら残りの野菜も一気に、しんなりするまで炒めます。

  4. 4

    めんつゆを加えて、炒め煮します。

  5. 5

    めんつゆは「多いかな」と思うぐらい入れちゃってください。

  6. 6

    汁気がなくなるまでひたすら炒め煮し、味見して「ちょっと濃い?」と感じる程度に仕上げるのがポイント。

  7. 7

    酢飯に具を混ぜ込みます。我家は具を多めに作って3回分ぐらいに分けてその日食べない分は冷凍保存しておきます。

  8. 8

    冷凍インゲンはレンジでチンして斜め切りしてご飯の上に薄焼き卵と共にちらします。

  9. 9

    刻みのりをさらにちらしたら完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yakoちん
yakoちん @cook_40174549
に公開
簡単でおいしい料理を紹介できたらいいな。
もっと読む

似たレシピ