ローストターキー2016
毎年恒例のローストターキー
このレシピの生い立ち
10年くらい毎年焼いているローストターキー。
まだまだ試行錯誤中です。
作り方
- 1
ターキーは冷凍物で、2日前に買い、居間で自然解凍しました。
ターキーは水で洗い、キッチンペーパーて水気を拭き取ります。 - 2
スタッフィングを炒めます。今年はマッシュルーム多めです。
- 3
右がローズマリー、左がタイムです。生が手に入らなかったので乾燥したものを使用。生だと香りがついたら取り出せるので便利。
- 4
ターキーに塗るオイル。オリーブオイルに玉ねぎとニンニクを摩り下ろしたものを混ぜたものです。
- 5
丁寧に外側と中側に塗り込みます。
- 6
毎年大きさが違うので一概には言えませんが、170℃で3時間、190℃に上げて1時間焼きました。
- 7
盛り合わせ例。
コツ・ポイント
焼き始めると肉汁が溢れ出るので、3時間焼いた後、少し肉汁をスプーンで取るといいです。汁はグレービーソースを作るのに使うので取っておきます。
オーブンに一緒にじゃがいもやサツマイモを入れるとおいしく焼けますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18629663