ローストターキー 2011

毎年ちょこっとずつ変わります。これは2011年のクリスマスのレシピ。ローストターキーは初心者でも簡単で美味くできます。
このレシピの生い立ち
毎年ちょこっと変わります。覚書です。
ローストターキー 2011
毎年ちょこっとずつ変わります。これは2011年のクリスマスのレシピ。ローストターキーは初心者でも簡単で美味くできます。
このレシピの生い立ち
毎年ちょこっと変わります。覚書です。
作り方
- 1
ターキーは冷凍で購入の場合、氷水にフクロごとつけるか冷蔵庫で時間かけて解凍。約12時間。
- 2
解凍したら、お腹の中にサービス内臓が入っている場合、取り出す。首はグレービーソース用にとっとく。
残ってる羽もむしる。 - 3
ジャージャー水洗いして、キッチンペーパーで叩くように中の水、外の水をふく。
- 4
野菜はすべて薄くスライス。
- 5
酒(白ワインでなくてもお好みのアルコールで。ビールは勧めない)と水を用意。合わせてターキーが浸かる程度用意。
- 6
⑤の液体が、海水よりやや塩っぱくない程度になるよう塩をいれる。
- 7
ターキーに塩胡椒を刷り込み、大きなビニール袋に野菜とハーブ、⑥のマリネ液を入れ一晩冷蔵庫へ。
- 8
食べる当日、焼く1時間前には冷蔵庫から出す。
オーブン可のバットにマリネしてない半量の野菜を敷き、ターキーを置く。 - 9
お腹に詰め物をする時は軽くにする。
この年は、ガーリックライスを詰めました。 - 10
バターしょうゆを溶かし混ぜ合わせたものを刷毛で胸部分に塗ったら、バット全体にアルミホイルを。
- 11
120ー130度に予熱したオーブンで約2時間焼く。
途中バターしょうゆを胸にぬってもいいけど、めんどくさいので省略。
コツ・ポイント
小さいフランス産のベビーターキーをネットで購入してます。焼くまで最低2日かかるので注意。
グレービーソースやクランベリーソースで頂く。
ポップアップタイマーがあると焼き具合の心配せずにすむのでオススメ。
各ソースの作り方は別で説明します。
似たレシピ
-
-
丸鶏☆クリスマスローストチキン☆簡単♪ 丸鶏☆クリスマスローストチキン☆簡単♪
クリスマスに毎年焼いているうちの定番ローストチキン。ローズマリーとレモンで香りよく仕上げます^_^簡単ですよ! 千恵子☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ