【使いきり】レタスの和風ミルクスープ

消費者庁 @caa_nofoodloss
レタスの外葉も無駄なく使った使いきりレシピ
このレシピの生い立ち
広島市は、食品ロス削減の取組の一つとして、広島文教女子大学の学生に依頼し、「若者が若者へ向けたエコクッキングレシピ『無駄なく!お手軽!エコクッキング!!!』」を作成しました。本レシピは、同大学の平野成香さんが考案しました。
【使いきり】レタスの和風ミルクスープ
レタスの外葉も無駄なく使った使いきりレシピ
このレシピの生い立ち
広島市は、食品ロス削減の取組の一つとして、広島文教女子大学の学生に依頼し、「若者が若者へ向けたエコクッキングレシピ『無駄なく!お手軽!エコクッキング!!!』」を作成しました。本レシピは、同大学の平野成香さんが考案しました。
作り方
- 1
レタス、パプリカはよく洗う。
- 2
レタスは、一口サイズにちぎり、水にさらして、その後、水を切っておく。パプリカを薄く切る。
- 3
鍋にだし汁を煮立たせ、2のパプリカと春雨を入れる。
- 4
3の春雨が柔らかくなったら、白味噌・ゴマ油・こしょうを入れて味を調えたら、2のレタスを入れる。
- 5
レタスが柔らかくなったら牛乳を入れ、温まったら火を止める。
コツ・ポイント
だし汁は、顆粒やパックなど市販のだしを使用して簡単に作ることができます。牛乳を沸騰させないように注意しましょう。
※レタスの外葉はきれいな部分を選び、よく洗ってから使いましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レタスとカニカマの中華風ミルクスープ レタスとカニカマの中華風ミルクスープ
残っているレタス等でできるスープ!ミルクを入れるので、中華だけでなく洋食や朝食のパンとも合う(スーパーに行けない日に) 速水ユウ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18630147