もやしのナムル

ジャスねぇ
ジャスねぇ @cook_40136345

簡単で1品になるレシピ。葉物を添えて、お肉のお供にもいいですが、冷麺にもよく合います。
このレシピの生い立ち
ナムルが好きでよく作りますが、モヤシなら土もついてないし、切ったりしなくていいので楽ちん。

もやしのナムル

簡単で1品になるレシピ。葉物を添えて、お肉のお供にもいいですが、冷麺にもよく合います。
このレシピの生い立ち
ナムルが好きでよく作りますが、モヤシなら土もついてないし、切ったりしなくていいので楽ちん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. ごま 大さじ1
  3. 小さじ1/3
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. すりごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    もやしを洗う(袋を開けたらそのまま水入れて振る→水を捨てる。2〜3回繰り返し)

  2. 2

    もやしをさっと茹でる。1分ぐらいでOK!レンチンでも良いです。茹で上がったら、ザルに上げて水気を切る。

  3. 3

    調味料を加えて混ぜる。完成。

コツ・ポイント

もやしを茹ですぎないぐらい…すりごまは、大さじ山盛り2杯ぐらい入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジャスねぇ
ジャスねぇ @cook_40136345
に公開
美味しいもの大好き!半農家に嫁ぎ、仕事に子育てに、日々奮闘中。
もっと読む

似たレシピ