お弁当に☆作りやすい*伊達巻風味の卵焼き

ルナ7 @cook_40098781
時間がかかる伊達巻を、サッと作れる分量・割合で♪普段のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
我が家では、年中リクエストの多い伊達巻なので、お弁当や普段のおかずには、この割合で作ります☆手間がかからず、子どもたちが喜んでくれるので♪
お弁当に☆作りやすい*伊達巻風味の卵焼き
時間がかかる伊達巻を、サッと作れる分量・割合で♪普段のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
我が家では、年中リクエストの多い伊達巻なので、お弁当や普段のおかずには、この割合で作ります☆手間がかからず、子どもたちが喜んでくれるので♪
作り方
- 1
はんぺんを裏ごしし、水でのばす。材料を全て加えて、よく混ぜ合わせる。
- 2
火加減に気を付けながら(火から離したりしながら)、くるくると卵焼きを焼いていく。
- 3
ラップで包み、巻き終わりを下にして、しばらく落ち着かせてからカットする。
コツ・ポイント
焦げ付きやすい!と慎重になりすぎたら、逆に、焦げ色が全く付きませんでした(笑) はんぺんが入っている分、固まりやすく、火が通りにくいとは思いますが、慎重になり過ぎずに、卵焼きを焼く感覚でいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
伊達巻風卵焼き○炊飯器で簡単!おせち料理 伊達巻風卵焼き○炊飯器で簡単!おせち料理
焼かない、巻かない。けど伊達巻の味がする卵料理。材料を混ぜて炊飯器に入れるだけ。お正月にも、そうじゃない時にも! かな〜っぺ -
エビと生椎茸の伊達巻風たまご焼き♪ エビと生椎茸の伊達巻風たまご焼き♪
はんぺんを使った伊達巻風の卵焼きにえびと椎茸を入れて,甘さ控えめで和風の味付けにしています.お弁当の一品にいい感じです. クッキングシニアZ3 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631353