家に有る調味料で炊飯器本格ローストビーフ

かわを
かわを @cook_40183390

ちょっとの手間で
絶対喜ばれるおもてなしの料理!
面倒臭がりの私でも作れちゃう
簡単でも本格的なレシピです★

このレシピの生い立ち
牛モモ肉が大好きで、ローストビーフは最もモモ肉が美味しい食べ方!!家に有るもので簡単に、かつ本格的な味になるように何度も作ったらやっと落ち着いたレシピになったので覚書。
もっともーっと美味しいローストビーフを目指し、まだまだ試行錯誤中です♪

家に有る調味料で炊飯器本格ローストビーフ

ちょっとの手間で
絶対喜ばれるおもてなしの料理!
面倒臭がりの私でも作れちゃう
簡単でも本格的なレシピです★

このレシピの生い立ち
牛モモ肉が大好きで、ローストビーフは最もモモ肉が美味しい食べ方!!家に有るもので簡単に、かつ本格的な味になるように何度も作ったらやっと落ち着いたレシピになったので覚書。
もっともーっと美味しいローストビーフを目指し、まだまだ試行錯誤中です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 牛モモ肉(ランプお薦め) 600~700g
  2. 塩コショウ 適量
  3. ローズマリー、ローレル 適量
  4. 漬けだれ
  5. 醤油 大さじ4
  6. 蜂蜜 大さじ3
  7. 林檎 1/4個
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. 大さじ1
  10. ウスターソース(コーミソース) 大さじ1
  11. ニンニク ひとかけら

作り方

  1. 1

    肉をネットか紐で縛る(型くずれ防止無くても可)

    塩コショウ、ローズマリ-をお肉の6面に手で刷り込みます

  2. 2

    フライパンに牛脂を入れ、煙が出るくらいまであたため、肉を投入

  3. 3

    結構しっかりめに焼きます
    私は触ってみて3mmくらい表面が内側に焼けてるか確認してます、が、とっても熱いので火傷注意※

  4. 4

    火から下ろした肉に切り込みを入れたローレルを挟んで一旦放置します。
    その間にお湯を沸かし、炊飯器を保温(高)しておきます

  5. 5

    林檎、玉ねぎをすりおろし、ニンニクは輪切り、その他の調味料も先ほど肉を焼いたフライパンに投入。少し煮詰めます。

  6. 6

    あら熱が取れたら、ビニール袋に肉と漬けだれを入れて空気を抜いて縛ります。

  7. 7

    ビニール袋だけだと頼りないので、その上からラップをぴったりと巻き、ジップロックに入れます(なるべく空気は抜いてね!)

  8. 8

    沸かしていたお湯の温度ですが沸騰直前くらいがベスト。炊飯器にお湯を入れます。
    お肉もそこへ投入!

  9. 9

    蓋をして60分保温のまま放置!
    (半量の場合は時間を短くして下さいね♪40分くらいでいいと思います)

  10. 10

    保温後、取り出してあら熱をとったら冷蔵庫へ
    お昼作ったらその日の夜には食べれます。
    必ず冷蔵庫で冷してね!

  11. 11

    お肉を薄く切って盛り付けたら漬けだれもかけて完成★
    一晩寝かせると漬けだれが染みていてもっと美味しいですよ♪

コツ・ポイント

漬けだれは甘めなので、蜂蜜の量を好みで調整してくださいね★
持ち寄りパーティーにはジップロックに入れたまま持って行っちゃいます笑
お試しあれ♪(o・ω・)ノ))

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かわを
かわを @cook_40183390
に公開
初心者です
もっと読む

似たレシピ