アンパンマンケチャップでテンションアップ

remies @smile_remies_kitchen
ちびっ子が遊びに来た日は、ちびっ子の笑顔を引き出したくて、いつものランチプレートにアンパンマンケチャップを添えて。
このレシピの生い立ち
ネットで見かけたアンパンマンケチャップ。
子どものテンションをあげるため、プレートに添えてみたら、好評でした。
大人でも、気分が低迷している時、笑顔を引き出すのに活用できると思って、メモ。
アンパンマンケチャップでテンションアップ
ちびっ子が遊びに来た日は、ちびっ子の笑顔を引き出したくて、いつものランチプレートにアンパンマンケチャップを添えて。
このレシピの生い立ち
ネットで見かけたアンパンマンケチャップ。
子どものテンションをあげるため、プレートに添えてみたら、好評でした。
大人でも、気分が低迷している時、笑顔を引き出すのに活用できると思って、メモ。
作り方
- 1
アンパンマンケチャップはアンパンマングミのケースを使って作ります。
- 2
グミを食べたら、ケースを洗っておます。
- 3
プラステックのケースを2つづつ切り離して、ケチャップをいれ、冷凍庫に入れます。(1晩冷凍庫に入れました)
- 4
ウインナーとスナップえんどうを茹でます。
さつまいもはラップをかけて2分くらいレンジにかけます。つま楊枝がささればOK。 - 5
他の食材をすべて準備できたら、冷凍庫から、ケースに入ったケチャップをとりだし、プレートに添えます。
- 6
形が崩れないよう、静かに取り出すのがコツ。
- 7
アジフライに添えたら、大人も笑顔になりました☺️
- 8
食卓にちょこっとユーモア
- 9
さつま芋のはちみつ&ラカント煮
レシピID : 21363350
コツ・ポイント
ケースに入ったトマトケチャップは、食べる直前に冷凍庫から出すこと。
アンパンマンケチャップは、ゆっくり静かにケースから取り出すのがコツ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631739