スペアリブと玉ネギのとろとろ煮

よしスク @cook_40150037
とろとろの玉ネギがたまらない煮込みです。スペアリブも簡単に骨から外れて、お口の中でとろけます。
このレシピの生い立ち
柔らかいスペアリブを食べたくて作りました。いつもは安い鶏手羽で作ってます。
スペアリブと玉ネギのとろとろ煮
とろとろの玉ネギがたまらない煮込みです。スペアリブも簡単に骨から外れて、お口の中でとろけます。
このレシピの生い立ち
柔らかいスペアリブを食べたくて作りました。いつもは安い鶏手羽で作ってます。
作り方
- 1
鍋にスペアリブとお肉がかぶるくらいの水、スライスした生姜、ネギを入れて火にかける。沸騰したら弱火にして15分位煮る。
- 2
①のお肉を熱めのお湯で洗う。別の鍋に○印の調味料と共に入れ、くし形に切った玉ネギを上にのせる。
- 3
②を火にかけ、沸騰したら弱火にし落とし蓋をして、コトコト煮込む。1時間半〜2時間位煮込んで出来上がり。
- 4
鶏手羽で作っても美味しいので試してみて下さいね。
コツ・ポイント
角煮と調味料の配合は同じです。大根が入っていないので、その分早く出来ます。写真は出来上がり直後のものですが、ネギや水菜などの薬味を添えていただくとなお美味しいです。あと、余った煮汁で雑炊を作ると超絶品です!
似たレシピ
-
-
-
-
水なし☆鶏肉と玉ねぎのとろとろ煮 水なし☆鶏肉と玉ねぎのとろとろ煮
とろとろの玉ねぎが甘く大量の玉ねぎもペロリといけます。玉ねぎ効果で鶏肉も柔らか。旨味たっぷりのスープも残さず召し上がれ♪ snowmanレシピ -
-
圧力鍋で☆筍とスペアリブのとろとろ煮☆ 圧力鍋で☆筍とスペアリブのとろとろ煮☆
がっつりお肉が食べたい時に♪今が旬の筍と新玉ねぎをスペアリブで煮込めばごはんに合うおかずの出来上がり~(*^^)v クララ☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631907