すき煮高野豆腐卵とじ

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

汁けなしだけど食べると甘辛い煮汁が高野豆腐からじゅわっとあふれます。
このレシピの生い立ち
お弁当おかずになるような味付と水分量に調整したので記録。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 高野豆腐 5コ(80~100g位)
  2. 2コ
  3. 玉ねぎ 1コ
  4. 油揚げ 1枚
  5. ○水 300cc
  6. ○しょうゆ 大さじ4
  7. ○顆粒だしの素 小さじ2/1
  8. ○酒・みりん・砂糖 各大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし型に切る。油揚げは3等分の1cm幅位に切る。高野豆腐は水で戻し、水気を絞る。厚みを半分にして4等分に切る。

  2. 2

    フライパンに○を入れて中火(IH6)で沸かし、■を加えて蓋をして5分煮る。高野豆腐を上に平らに並べて煮汁を含ませる。

  3. 3

    煮汁がほぼ高野豆腐に吸い込まれたらときほぐした卵を回しいれ、蓋をして3~4分煮て卵が半熟状になったら出来上がり。

コツ・ポイント

先に玉ねぎを煮る。お弁当に入れられるように煮汁はほぼ無いので高野豆腐を加えたら焦がさないように注意。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ