簡単!粉かんてんで水ようかん

かにかめさん @cook_40177937
色々な種類の水ようかんが簡単に出来ます。お正月なので食用金箔で飾ってみました♪
このレシピの生い立ち
あんこ屋さんの美味しい餡子で何か作りたいと思って。
簡単!粉かんてんで水ようかん
色々な種類の水ようかんが簡単に出来ます。お正月なので食用金箔で飾ってみました♪
このレシピの生い立ち
あんこ屋さんの美味しい餡子で何か作りたいと思って。
作り方
- 1
お鍋に水500ccと粉かんてんを入れよく混ぜる。次に餡子と砂糖、塩を加え混ぜながら沸騰したら火を弱め3〜4分煮る。
- 2
火を止めたら、時々混ぜながら冷ます。とろみがつくまで冷めたら容器に流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。好みの大きさに切る。完成
- 3
仕上げに食用金箔を飾ります。
コツ・ポイント
仕上げに金箔を飾って、お正月らしく。
似たレシピ
-
-
あんこ☆粉寒天☆冷たい和菓子☆水ようかん あんこ☆粉寒天☆冷たい和菓子☆水ようかん
✿話題入り感謝✿✿クックパッドニュース掲載✿超簡単!ひんやり☆おやつ♪こしあん…粒あん…お好みの餡子でどうぞ。 Chisora -
-
米粉と粉末寒天でやさしい食感の水ようかん 米粉と粉末寒天でやさしい食感の水ようかん
令和7年米粉が再燃のニュース私はすでに米粉生活実行中簡単にできる水ようかん。海藻からできているアガーでも作れます。口当たりがよく、美味しいです。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18632486