残りものには福♪な一人鍋

めいな
めいな @meinaa

年越し蕎麦用の海老の天ぷら、正月用の蒲鉾、残ったものを入れて一人鍋にしました。残りものには福♪な一人鍋です。
このレシピの生い立ち
年越し用の蕎麦の海老の天ぷら、正月用の蒲鉾が残ったので一人鍋にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ○水 400CC
  2. ○十倍白だし 鎌田醤油 大さじ3
  3. 蒲鉾 2切れ 1/4 本
  4. 海老の天ぷら 冷凍 1尾
  5. ほうれん草 1本
  6. 白菜 90グラム
  7. ぶなしめじ 1/4 パック

作り方

  1. 1

    ほうれん草は、根元を切り5センチに切る。白菜は、食べやすい大きさに切る。ぶなしめじは石づきを切り、小房に分ける。

  2. 2

    海老の天ぷらは、皿に盛りレンジ600W1分チンする。

  3. 3

    一人鍋に○を入れ沸騰したら、白菜・ぶなしめじを入れて煮る。

  4. 4

    ③に火が通ったら、ほうれん草&②&蒲鉾を入れて1分煮て完成。

コツ・ポイント

白だしの分量は、お好みで調整してください。
お好きな具材でどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ