黒豆入り♡ほっこりきな粉ぜんざい

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

ポリフェノールたっぷりの黒豆入りのおぜんざい♡寒い時にも喜ばれます。手軽にできるので急な来客にも♫

このレシピの生い立ち
マイレシピ「塩ミルクのおぜんざい」(ID:19287998)をアレンジしました。これからの寒い時期、学校帰りの子供にも、来客にも、温まるものをと考えました。シンプルですが、体も心もホッコリなれる1品です。

黒豆入り♡ほっこりきな粉ぜんざい

ポリフェノールたっぷりの黒豆入りのおぜんざい♡寒い時にも喜ばれます。手軽にできるので急な来客にも♫

このレシピの生い立ち
マイレシピ「塩ミルクのおぜんざい」(ID:19287998)をアレンジしました。これからの寒い時期、学校帰りの子供にも、来客にも、温まるものをと考えました。シンプルですが、体も心もホッコリなれる1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 切り餅(おから餅、白玉粉で作った餅などアレンジ可)さつま芋等でもOK 3個位
  2. 牛乳 200cc
  3. ◎砂糖(低甘味料でも可) 大さじ1強~大さじ2強 コツ:ポイント参照
  4. きな粉 大さじ1
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. ◎塩 ひとつまみ
  7. ふじっ子「甘さをひかえた 北海道黒豆 40~60g(1人につき大さじ1位)
  8. シナモン(トッピング用)(おこのみで) 適量

作り方

  1. 1

    切り餅は食べやすい大きさに切って、オーブントースター等で焼き始める。

  2. 2

    小鍋に◎の材料を入れて、少しずつ牛乳を足しながら、ダマにならないようにのばしていく。

  3. 3

    始めは中火でで、とろみが出てきたら弱火で、絶えずかき混ぜながら加熱する。とろっとした感じになればOK。

  4. 4

    器に3を注ぎ、餅と黒豆を入れたら出来上がり。お好みでシナモンをどうぞ。

コツ・ポイント

砂糖は、餅をたっぷり入れておぜんざいとして食べる時には、大さじ2強を目安に、お汁粉風に少量の餅または餅なしで食べる時には、大さじ1強を目安に、お好みで調節下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ