簡単☆油淋鶏(鶏唐揚げネギ香味だれかけ)

★とおよん★
★とおよん★ @cook_40175657

鶏むね肉の良さを引き出す、良さを生かしたレシピだと思います。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉は、安くて、でもモモ肉に比べるとパサパサしがち。そんなときに、出会ったレシピです。栄養もばっちり、美味しいです♩

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏むね肉 1〜2枚
  2. 長ねぎ(青い部分) 10センチ
  3. ☆生姜の皮 1かけ分
  4. ☆ニンニク ひとかけ
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆しょうゆ 大さじ2
  7. ☆塩コショウ 少々
  8. もやし 1袋
  9. 梅干し 1〜2個
  10. 小麦粉片栗粉(合わせて) 大さじ3〜4
  11. ★酒 大さじ2
  12. ★しょうゆ 大さじ3
  13. ★だし汁 カップ1
  14. ★酢 大さじ2
  15. ★みりん 大さじ1
  16. ごま 大さじ1/2
  17. ★すりごま 大さじ1
  18. 長ねぎ 1/2本
  19. ★生姜 ひとかけ
  20. 小口ネギ 3〜4本
  21. サラダ油(揚げ油) 適宜

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を観音開きにする。(厚みのある所を切って開いて、均等な厚さにする)

  2. 2

    塩コショウをして、長ねぎ(青い部分)、生姜の皮、ニンニクみじん切り、酒、しょうゆを入れたボウルで下味をつける。

  3. 3

    油を160℃〜170℃にする。

    何度目かの油ならば、酸化しているので、アルカリ性の梅干しを素揚げして質の改善を。

  4. 4

    下味をつけた鶏に、小麦粉、片栗粉を混ぜたものを薄くふる。

  5. 5

    長ねぎを蛇腹切りにする。

  6. 6

    長ねぎ、生姜をみじん切りにする。

  7. 7

    タレの材料(★)だし汁、酒、しょうゆ、酢、みりん、ごま油、すりごま、生姜、長ねぎを鍋に入れ、1分ほど煮立てる。

  8. 8

    鶏を油で揚げる。片面3〜5分ずつ、からりと揚げる。

  9. 9

    揚がった鶏を一口大に切る。

  10. 10

    もやしを茹でて皿に盛る。

  11. 11

    もやしの上に鶏を置き、タレをかける。

  12. 12

    小口ネギをちらして、召し上がれ♩

  13. 13

    2017.1.20
    「香味だれレシピ」検索
    トップ10入りしました

コツ・ポイント

鶏の下味をしっかり(ネギ、生姜)つけると、食べた時の香りがさらに美味しさを引き出します。

タレのみじん切りのネギを多くすると、美味しいです。

油っぽいかとおもいきや、酢が効いて、さっぱりです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★とおよん★
★とおよん★ @cook_40175657
に公開
料理は食べてくれる人からの信頼のもとさせていただける神聖なおしごとかもしれない
もっと読む

似たレシピ