簡単!パラパラ多国籍焼きピラフ☆

片崎さん @cook_40165039
洋風、和風、中華の材料をいろいろ使った、複雑な味の多国籍焼きピラフです。汚れ物があまり出ないので洗い物も楽チン☆
このレシピの生い立ち
最初は炒飯を作っていたはずが、家族の好みの味付けを探りつつ作っていたら、見事な多国籍のピラフになってしまいました(ーー;)。
簡単!パラパラ多国籍焼きピラフ☆
洋風、和風、中華の材料をいろいろ使った、複雑な味の多国籍焼きピラフです。汚れ物があまり出ないので洗い物も楽チン☆
このレシピの生い立ち
最初は炒飯を作っていたはずが、家族の好みの味付けを探りつつ作っていたら、見事な多国籍のピラフになってしまいました(ーー;)。
作り方
- 1
にんにくを包丁の平たい面で潰してから、みじん切りにします。
- 2
卵2個とごはん(写真のは16穀米を使っています)を良く混ぜておきます。
- 3
オリーブオイルとごま油、にんにくをフライパンに入れ、匂いが立つまで油で炒めます。
- 4
匂いが立ったら、ひき肉とミックスベジタブル、鶏ガラスープの素、オイスターソース、ラー油、胡椒を投入します。
- 5
ひき肉がダマにならないように、潰しながら炒め、火が通ったらごはんを投入します。
- 6
へらでごはんを固まらないように良く切って、パラパラになるまで炒めます。
- 7
フライパンを火にかけたまま手前側を持ち上げ、材料を手前に集めます。
- 8
空いたフライパンのスペースに醤油を垂らし、醤油が香ばしい匂いになるまで焦がします。
- 9
良く混ぜたら皿に盛り、青のりをふりかけて出来上がりです\(^ω^)/。(写真では彩りにトマトを添えています)
コツ・ポイント
醤油はしっかり焦がした方が美味しいですが、コツが要るので、初心者の方は単に混ぜるだけでもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単~炊き込みピラフ✿ 炊飯器で簡単~炊き込みピラフ✿
おウチにあるものを使って、炊飯器で簡単に炊き込みピラフが出来上がります。 お好みの食材を使って、いろいろと応用が出来るピラフです。 doiko -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18633707