薬味のっけ煮豚

くぅくぅくぅ @cook_40183582
2014年8月号のオレンジページ掲載
コウケンテツさんの料理を覚え書きとして保存させていただきました。
このレシピの生い立ち
ここで保存した方が、いつでも見れると思ったので(;^_^A
青じそのせるの忘れました(;´Д`)
写真は4人分です。
薬味のっけ煮豚
2014年8月号のオレンジページ掲載
コウケンテツさんの料理を覚え書きとして保存させていただきました。
このレシピの生い立ち
ここで保存した方が、いつでも見れると思ったので(;^_^A
青じそのせるの忘れました(;´Д`)
写真は4人分です。
作り方
- 1
下準備
●みょうがは縦半分にきり、縦に薄切りにする。
●青じそは軸を切り、横にせ切りにする。 - 2
鍋にごま油大さじ1を中火で熱して豚肉を入れて全体に焼き色がつくまで、転がしながら3分ほど焼く。
- 3
鍋の余分な油をペーパータオルで拭き取り、ねぎの青い部分、しょうがと、豚肉がかぶるくらいの水を加える。
- 4
煮立ったら、弱火にしてアクを取り、ふたをして30分ほど茹でて火を止める(途中、ゆで汁が減ったらかぶるくらいまで水を足す)
- 5
豚肉をゆで汁ごと取り出し、鍋に煮汁の材料入れ、ゆで汁4カップと豚肉を戻し入れる。
- 6
落とし蓋をして再び中火にかけ煮立ったら弱火で30分程煮る。
- 7
ゆで卵を加え、汁けが少なくなるまで中火でさらに30分ほど煮つめる。
それぞれ食べやすくきり薬味を添えれる。
似たレシピ
-
-
ほろほろ柔らかぁ〜豚チャーシュー(煮豚) ほろほろ柔らかぁ〜豚チャーシュー(煮豚)
話題入り感謝☆つくれぽ80件☆簡単!お鍋一つで煮込むだけ!照りってりで、ほろっと崩れる柔らかさ♡めちゃうま♡ sachi825 -
-
ヘルシー!梅酒の煮豚! ヘルシー!梅酒の煮豚!
毎年漬けている梅酒が余ってきたので、いつものみりんとザラメに替えて煮豚に使ってみました。梅とアルコールのパワーでやわらか煮豚になります!保存がきくのでまとめて作りましょう。ほろほろにやわらかくなる端っこや、薬味も有効活用してください! かばぽん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18633765