【洋風お節】人参と蓮根の紅白バターソテー

ぷきゅ丸 @cook_40081908
味付けも、作り方もシンプル簡単!
お節で余った人参や蓮根で作れます。
このレシピの生い立ち
彼がお節が好きではないというので、せめて縁起物の食材をと、見通しのよいレンコンを使い、紅白でおめでたい感じを出すためにニンジンと合わせてみました。
【洋風お節】人参と蓮根の紅白バターソテー
味付けも、作り方もシンプル簡単!
お節で余った人参や蓮根で作れます。
このレシピの生い立ち
彼がお節が好きではないというので、せめて縁起物の食材をと、見通しのよいレンコンを使い、紅白でおめでたい感じを出すためにニンジンと合わせてみました。
作り方
- 1
レンコンとニンジンは薄く輪切りにして鍋に入れ、かぶるぐらいの水を入れて下ゆでをする。
(野菜はお花の形にすると可愛い♪) - 2
熱したフライパンにバターをひき、下ゆでしたレンコンとニンジンを並べたら、まんべんなく塩をふる。
- 3
裏面も同様に塩をふる。
- 4
皿に、レンコンとニンジンが交互になるようにずらして重ねる。
- 5
お好みでブラックペッパーやパセリを散らして、完成!
コツ・ポイント
レンコンの水煮は水洗いして使います。
塩はアジシオでも美味しいです!
バターは多すぎるとしつこくなります。
臭いが気にならないなら、ニンニクを入れるといい香りに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18635163