残ったおせちで♪黒豆のクランブルマフィン

三度のメシ
三度のメシ @cook_40080642

残ったおせちの黒豆煮をリメイクして、マフィンにしました!
少し塩気のあるクランブルが、味のアクセントです♪
このレシピの生い立ち
手作りすると大量にできてしまう黒豆煮。消費レシピとして考えました♪

残ったおせちで♪黒豆のクランブルマフィン

残ったおせちの黒豆煮をリメイクして、マフィンにしました!
少し塩気のあるクランブルが、味のアクセントです♪
このレシピの生い立ち
手作りすると大量にできてしまう黒豆煮。消費レシピとして考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 25g
  2. ◎三温糖 10g
  3. 有塩バター(冷やしておく) 10g
  4. 無縁バター(無塩マーガリンでも可) 50g
  5. 三温糖 40g
  6. はちみつ 大さじ1
  7. 少々
  8. 1個
  9. 豆乳 50cc
  10. 黒豆(水気を切ったもの) 50g
  11. 薄力粉 100g
  12. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    下準備:無塩バター、卵、豆乳は常温に戻しておく。
    オーブンを180℃に温めておく。

  2. 2

    クランブル:◎薄力粉と◎三温糖を混ぜ合わせたら◎バターを加え、スケッパーで細かく刻み、指先で潰すようにそぼろ状にする。

  3. 3

    ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状にする。塩とはちみつ、三温糖の順に加え、その都度白っぽくなるまですり混ぜる。

  4. 4

    ほぐした卵を2~3回に分けて加え、その都度良くすり混ぜる。

  5. 5

    ☆の半量を振るいながら加え、ゴムべらで切るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    粉っぽさがなくなりかけたところで豆乳半量を加え、馴染ませるように混ぜる。残りの粉類、豆乳も同様に混ぜ合わせる。

  7. 7

    黒豆を加え、全体に行き渡るように混ぜ合わせる。

  8. 8

    マフィン型に4等分し、クランブルを乗せ、180℃のオーブンで25〜30分程様子を見ながら焼く。

  9. 9

    網の上で冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

スケッパーがない場合は、あらかじめバターを刻んでから加えましょう。
生地は混ぜすぎないように、さっくりと。焼き時間は目安です。オーブンの大きさ等によって異なると思いますので、様子を見ながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三度のメシ
三度のメシ @cook_40080642
に公開
ブログ、「三度のメシ」を運営しているゆうです。過去にブログに載せたレシピや、これから載せるレシピなどをアップしていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします!三度のメシ⇒http://3donomeshi.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ