☺おせちをリメイク☆簡単♪黒豆マフィン☺

ついあまりがちなおせちの黒豆煮。そんな黒豆を使って、おやつや朝食にピッタリなマフィンにしてみました☆
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆が余ったのでおやつや朝食として食べられるマフィンにしてみました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺おせちをリメイク☆簡単♪黒豆マフィン☺
ついあまりがちなおせちの黒豆煮。そんな黒豆を使って、おやつや朝食にピッタリなマフィンにしてみました☆
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆が余ったのでおやつや朝食として食べられるマフィンにしてみました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
バターは500Wのレンジに20秒かけて柔らかくする。
オーブンは予熱で180℃に温める。
型に指でサラダ油を薄く塗る。 - 2
薄力粉・ベーキングパウダー・塩はビニール袋に入れてよく振って混ぜ合わせておく。
- 3
フードプロセッサーにバターと砂糖を入れて、白っぽいクリーム状になるまでしっかかける。
- 4
側面に付いたバターをヘラで落とし、玉子と牛乳を加えて混ぜ合わせる。
3の粉類を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 - 5
生地に黒豆煮を入れてヘラデ混ぜて、スプーンですくって型に入れ、トッピング用の黒豆をのせ、180℃のオーブンで30分焼く。
- 6
30分焼いたら、オーブンから取り出して、型に入れたまま粗熱を取って、型から外して完成♪
- 7
【フードプロセッサーがない場合】
薄力粉・ベーキングパウダー・塩はビニール袋に入れてよく振って混ぜ合わせておく。 - 8
ボウルにバターと砂糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで擦り混ぜていく。
玉子を加えて、しっかりと混ぜ合わせる。 - 9
ボウルに合わせた粉の半分の量を入れて、ヘラを使って底から大きく返すようにしながらざっくりと混ぜ、半分の量の牛乳を加える。
- 10
さらに残りの粉を加えてざっくりと混ぜ、残りの牛乳と黒豆煮を加えて、ボウルの底から大きく返すようにしながら混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
・トッピングの黒豆はなくても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ