簡単スポンジケーキ 20cm型

mamomoma @cook_40171062
時々しかケーキを焼かないので、いざ焼く時困ってました。なので、わかりやすい簡単にできるレシピを自分なりに整理しました。
このレシピの生い立ち
自分が作りやすい量で覚書です。
簡単スポンジケーキ 20cm型
時々しかケーキを焼かないので、いざ焼く時困ってました。なので、わかりやすい簡単にできるレシピを自分なりに整理しました。
このレシピの生い立ち
自分が作りやすい量で覚書です。
作り方
- 1
材料を全て計量する。
湯煎の準備をする。
型にバターかクッキングシートを敷く。 - 2
卵を、卵黄と卵白に分け、それぞれ大きめのボウルに入れる。
小麦粉とベーキングパウダーを合わせて振るっておく。 - 3
バターをレンジで20秒加熱し溶かす。
オーブンを180度に余熱する。 - 4
卵白を泡立てメレンゲを作る。
途中砂糖の半量を、2回に分けて加える。 - 5
卵黄に、はちみつと残りの砂糖を加えて、湯煎しながら白っぽくなるまでしっかり泡立てる。
- 6
卵黄の液に、メレンゲを合わせてゴムベラでさっくりまぜる。
- 7
ふるった粉類を入れてさっくり混ぜる。
- 8
混ざった液体を、バターと牛乳を混ぜたものに、ゴムベラ1杯分入れてなじませる。
- 9
7をボールに戻しさっくり混ぜる。
- 10
型に流し、空気を抜いて、180度に余熱したオーブンに入れて、20〜23分焼く。
- 11
爪楊枝を刺して、なにも付いてこなければ焼き上がり。
型のまま、網の上に逆さまに置いて冷ます。 - 12
お好みのデコレーションでどうぞ〜
似たレシピ
-
-
-
スポンジケーキ(共立て20cm) スポンジケーキ(共立て20cm)
共立てのスポンジケーキは、別立てのスポンジケーキよりもきめが細かく、ショートケーキなどにオススメです。甘さは控えめのレシピなので、お好みで砂糖を倍の量まで増やして下さい。優しい味がお好みの方は、レシピの分量でちょうど良いと思います。tenko523
-
-
-
共立て簡単スポンジ【15cm型】・改良 共立て簡単スポンジ【15cm型】・改良
クリスマスケーキにデコレーションケーキを作ろう!ってときに、必ず作るスポンジケーキです。特記することもないくらい、普通のスポンジです・・w15cm型なので、そんなに大きなケーキは焼かなくていいや、って時にどうぞ^^少し改良しましたw ねこいたち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18635356