簡単ジェノワーズ・スポンジケーキ

冬でも作りやすいです。
クリスマスケーキや誕生日ケーキ、JKケーキにぜひ
このレシピの生い立ち
冬に共立ての湯煎するレシピを使ったら室温が低すぎてうまくいかなかったため。
簡単ジェノワーズ・スポンジケーキ
冬でも作りやすいです。
クリスマスケーキや誕生日ケーキ、JKケーキにぜひ
このレシピの生い立ち
冬に共立ての湯煎するレシピを使ったら室温が低すぎてうまくいかなかったため。
作り方
- 1
全ての材料を測り、牛乳をレンジで30秒温めてバターを入れて混ぜておく。小麦粉は3回ほどふるう。(15~20センチ上から)
- 2
卵白は冷やしておく。卵黄と砂糖三分の一を白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。オーブンを180℃に予熱。
- 3
冷やした卵白を角が立つまでハンドミキサーで泡立てる。そこに残った砂糖を2回に分けて入れる。
- 4
弾力が出てツヤの出たメレンゲができたら、2のボールにひとすくいメレンゲを入れて軽く混ぜて、メレンゲのボールに全部入れる
- 5
ハンドミキサーの高速で3分混ぜ合わせる。その後きめ細かくするために低速で2分。
- 6
振るっておいた小麦粉を2回に分けて入れてゴムベラでざっくりと混ぜる(まだ粉っぽくていい)
- 7
50〜60度くらいに温めた牛乳にバターを入れておいたものをボールに入れる。(冷めてたらレンジで10秒ほど)
- 8
ゴムベラで気泡を潰さないようにして混ぜたら型に入れる
- 9
軽くヘラで表面のでこぼこを軽くならす。そしたら大きな気泡を出すために上から2〜3回落とす
- 10
180℃に予熱したオーブンで170℃で25〜30分焼く(電子レンジのオーブンの場合)
- 11
生地の表面を押して生地が戻ってきたら焼き上がり。戻ってこなかったら追加で焼く。(その場合次回は温度を高める)
- 12
冷めたら型から外して上下を薄く切ってデコレーションする。
コツ・ポイント
しっとりさせるにはグラニュー糖、しっかりめがいいなら上白糖を使う。(大体上白糖使う場合が多い)
キルシュのシロップを塗ってクリームなどでデコレーションすることでよりしっとりして馴染みやすい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
デコレーションケーキ用ココアスポンジ デコレーションケーキ用ココアスポンジ
別立てで作るデコレーションケーキ用のココアスポンジです。クリスマスやバースデーケーキ、バレンタインのケーキ作りに。 胡桃_typeR -
スポンジケーキ(ジェノワーズ) スポンジケーキ(ジェノワーズ)
パサつかず、しっとりとした口どけの良い食感を目指しております。クリスマスや誕生日など、手作りケーキのお役に立てれば。 ひろちち@こーきp
その他のレシピ