モッタイナイ★おでんに大根の皮

olive11 @cook_40043286
大根の皮(黄色の矢印)、我が家のおでんの具の一番人気♪
このレシピの生い立ち
姑がおでんに大根だけでなく厚く剥いた皮まで入れるのでビックリ!姑曰く「実は大根よりもコレがおいしいのよ」。半信半疑で食べたらホント。おでんのときは大根の皮は早い者勝ちの奪い合い。
モッタイナイ★おでんに大根の皮
大根の皮(黄色の矢印)、我が家のおでんの具の一番人気♪
このレシピの生い立ち
姑がおでんに大根だけでなく厚く剥いた皮まで入れるのでビックリ!姑曰く「実は大根よりもコレがおいしいのよ」。半信半疑で食べたらホント。おでんのときは大根の皮は早い者勝ちの奪い合い。
作り方
- 1
大根はよく洗い、皮は厚めにむく。
余裕があれば大根とともに下茹ですると臭みがとれて、さらに美味しくできる。 - 2
土鍋などにこんぶ、大根、野菜類とがんもどき、こんにゃく、大根の皮を入れて弱火で約40分煮る。
- 3
練りものを2に入れて弱火で15分。グラグラ煮立てると旨みが汁に出てしまうので温める程度に。はんぺんは食べる直前に入れる。
コツ・ポイント
「練りものは煮込まない」練りもの専門店の職人さんに習った美味しいおでんの秘訣。
それまで私は時間をかけて煮込めば美味しく出来ると思っていたけれど、確かに煮込むと具は出しガラ状態です。ちくわぶを入れるときは野菜類と同時に入れる。
似たレシピ
-
-
-
-
普通のおでんに飽きたら、キムチおでん 普通のおでんに飽きたら、キムチおでん
おでんつゆにキムチと同量の水を加えたピリ辛おでん。具は小さめに切って竹串に刺してみたら、いつもと違う韓国風おでん。 ドミニクニック -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18637431