南蛮漬け☆

まつぐー
まつぐー @cook_40184037

バルサミコ酢をいれていつもの南蛮漬けをさらに美味しく☆
このレシピの生い立ち
つけ時間が短縮されることでいつでも作れる!

南蛮漬け☆

バルサミコ酢をいれていつもの南蛮漬けをさらに美味しく☆
このレシピの生い立ち
つけ時間が短縮されることでいつでも作れる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鯖の切り身 2枚
  2. 玉葱 1/2個
  3. プチトマト 4個
  4. カボチャ 1/8個
  5. つけ汁
  6. 醤油  50cc
  7. お酢   30cc
  8. だし汁   40cc
  9. 砂糖 20g
  10. バルサミコ酢 5g
  11. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    鯖を食べやすいサイズに切り、5分くらい焼酎でつけ水気をしっかりとる。

  2. 2

    玉葱は食べやすい大きさ、プチトマトは半分に、カボチャは薄くそれぞれ切る

  3. 3

    鯖に片栗粉をつけ、カボチャと一緒に180℃の油でキツネ色になるまであげる。

  4. 4

    鯖とカボチャを揚げると同時にバルサミコ酢以外のつけ汁の材料を鍋にいれ沸騰するまで火にかける。

  5. 5

    沸騰したつけ汁をボールに移し鯖などの具を入れバルサミコ酢をいれ混ぜる。

  6. 6

    ボールに入れたらサランラップかアルミホイルで落とし蓋のように封をして冷蔵庫で10分ぐらい冷やしたら出来上がり

コツ・ポイント

片栗粉をつけることでつけ時間が短縮! 酢の味を強くしたいならバルサミコ酢を増やす!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まつぐー
まつぐー @cook_40184037
に公開
料理が大好きです!作った料理を食べてくれる人が笑顔でおいしいと言われるとそれでお腹一杯です(笑)
もっと読む

似たレシピ