☆鯖の南蛮漬け☆

みさこママ @tsuji5219
鯖の南蛮漬け☆我が家の安定の南蛮漬けレシピ✨さっぱりとして野菜も沢山とれて美味しい!
このレシピの生い立ち
鯖の切り身が竜田揚げバージョンで新鮮切り立て沢山入って280円で格安で売っていたため南蛮漬けにしました。
☆鯖の南蛮漬け☆
鯖の南蛮漬け☆我が家の安定の南蛮漬けレシピ✨さっぱりとして野菜も沢山とれて美味しい!
このレシピの生い立ち
鯖の切り身が竜田揚げバージョンで新鮮切り立て沢山入って280円で格安で売っていたため南蛮漬けにしました。
作り方
- 1
鯖の切り身に塩をまぶし10分置いたらキッチンペーパーで水気を切る。
- 2
人参、ピーマンは細切りにする。玉ねぎは、スライサーで薄切りにする。全てジップロックに入れる。
- 3
鯖は、片栗粉をまぶしておく。
- 4
タレ☆をすべて野菜のジップロックに加え、なじませる。※赤唐辛子は、種は除いて輪切りにし加える。
- 5
フライパンにサラダ油をしき、焼き色が軽くつくまで中火で加熱する。
- 6
加熱したら熱いうちにジップロックに加え馴染ませる。
- 7
15分〜30分おいてなじんだら完成!
コツ・ポイント
野菜は、生ですがタレにつけて、鯖の焼いた余熱で馴染ませることでちょうど良いしんなり具合になります。辛いのが苦手な方やお子様用は、赤唐辛子は抜いて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21474659