
ベイクドチーズケーキ

モロゾフのチーズケーキがおいしくて
家でも食べたいと思い
試行錯誤して完成した
自慢のチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
モロゾフのチーズケーキがおいしくて
家でも食べたいと思い
試行錯誤して完成した
自慢のチーズケーキです。
ベイクドチーズケーキ
モロゾフのチーズケーキがおいしくて
家でも食べたいと思い
試行錯誤して完成した
自慢のチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
モロゾフのチーズケーキがおいしくて
家でも食べたいと思い
試行錯誤して完成した
自慢のチーズケーキです。
作り方
- 1
まず、ビスケット生地を作る。
ビニール袋にビスケットを入れ細かく砕く。シナモンも混ぜる。 - 2
袋の中のビスケットに窪みをつけバターを置き、レンジで加熱。溶けかけたらすぐ出して両手で揉み混ぜる。
- 3
パイ皿にビスケットを広げる。その際、袋を手袋代わりにすると平らにのばしやすい。
- 4
チーズ生地ができるまで、ビスケット生地を冷蔵庫で冷やしておく。
- 5
オーブンを200度に予熱しておく。
- 6
クリームチーズを常温に戻し(冷たい場合はレンジの解凍で徐々に温める)泡だて器でクリーム状になるまでかき混ぜる。
- 7
なめらかになったら砂糖を3回に分けてよく混ぜる。その後、生クリームを入れます。
- 8
割りほぐした卵を3~4回に分けて、チーズに混ぜ込む。
- 9
チーズに小麦粉を、少しずつふるいながら入れ、よくまぜる。
- 10
まざったら、レモン汁をいれる。
- 11
冷やしておいたビスケット生地にチーズ生地を流しいれる。
- 12
200度で8分、
150度で20分、
ドーム状に膨らむまで焼きます。
焼き色がたりないときは160度で2分追加。 - 13
焼きあがったら、網に乗せて冷ます。冷めたら冷蔵庫に入れる。一晩置くとおいしさ倍増です。
コツ・ポイント
ポッカレモンでもよいですが、やはり生のほうがおいしいです!
わたしは酸っぱい方が好きなのでもっと多めに入れます。
チーズ生地の工程をすべてフードプロセッサでもOKだと思います。
似たレシピ
その他のレシピ