中華風雑炊

ティターニア
ティターニア @cook_40184137

風邪をひいた時など、じんわりと優しい雑炊はいかがでしょう。
中華風の味付けで、ごま油の香りが堪りません!
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に、あったかくて美味しいもの(そして簡単に出来るもの)が食べたいなぁと思い、作りました。

中華風雑炊

風邪をひいた時など、じんわりと優しい雑炊はいかがでしょう。
中華風の味付けで、ごま油の香りが堪りません!
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に、あったかくて美味しいもの(そして簡単に出来るもの)が食べたいなぁと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 200cc
  2. 鶏がらスープの素 小さじ2
  3. 鶏肉 20グラム
  4. 塩コショウ 適量
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. 炊いたご飯 茶碗1杯
  7. 小口ねぎ 適量
  8. 1個
  9. ごま 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    鶏肉は薄切りにし、塩コショウで下味をつける。
    炊いたご飯は水洗いして、ぬめりを取る。
    卵は割って、といておく。

  2. 2

    鍋に、水と鶏がらスープを入れ沸騰させる。
    沸騰したら、鶏肉を加え熱を通す(アクが出たら取り除く)。

  3. 3

    しょうゆと、炊いたご飯を加える。水気が多いようだったら、ここで少し煮込む。

  4. 4

    小口ねぎを、お好みの量だけ入れる。
    卵を回し入れ、30秒ほど強火で煮込む。

  5. 5

    器に移し、小口ねぎを散らす。
    ごま油を回し入れたら、完成!
    温かいうちに頂きましょう。

コツ・ポイント

水分の量は好みもあるので、3の手順の時にお好みの量になるよう、調節してみてください。
人参やニラなどの野菜を加えても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティターニア
ティターニア @cook_40184137
に公開
小学生の頃から、料理とお菓子作りに励んでいます。
もっと読む

似たレシピ