鯖とキムチのチゲ風スープ

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

 良質なタンパク質とキムチで体ポカポカ♥

お鍋ひとつで一人分から作る、栄養たっぷりのスープです(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
 仕事で帰宅が遅い旦那さんのために、体が温まり、一皿で栄養がしっかり摂れるスープを・・・

そんな思いから作ったのが始まり。直ぐに作れるので自分用のランチ等にも作る様になったものです。
簡単で栄養もあるので、ご紹介を兼ねてレシピにしました☆

鯖とキムチのチゲ風スープ

 良質なタンパク質とキムチで体ポカポカ♥

お鍋ひとつで一人分から作る、栄養たっぷりのスープです(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
 仕事で帰宅が遅い旦那さんのために、体が温まり、一皿で栄養がしっかり摂れるスープを・・・

そんな思いから作ったのが始まり。直ぐに作れるので自分用のランチ等にも作る様になったものです。
簡単で栄養もあるので、ご紹介を兼ねてレシピにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分
  1. 鯖缶(水煮) 1/2缶(正味60g位)
  2. 絹ごし豆腐 1/3丁(100g)
  3. 青梗菜 1/2株(50g)
  4. しめじ 1/2P(50g)
  5. キムチ 70g
  6. ◎水 1カップ
  7. ◎酒 大さじ1
  8. ◎鶏がらスープの素 小さじ1
  9. コチュジャン 小さじ1
  10. 米酢 小さじ1
  11. すり胡麻(白) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ・豆腐とキムチは一口大に切る

    ・しめじは小房にほぐす

    ・青梗菜は葉と茎に分け、茎は6等分に切る

  2. 2

    鍋に◎を混ぜ合わせて中火で温める

    煮立ってきたら、しめじ、豆腐、青梗菜の茎を加えて煮る

  3. 3

    野菜に火が通ったら、水気を切った鯖、キムチ、青梗菜の葉を加え、2分程度煮る

    仕上げに酢を加える

  4. 4

    器によそい、すり胡麻をふって温かいうちに召し上がれ♬

  5. 5

    牡蠣も美味しい♥

    青梗菜の代わりに小松菜も◎
    ミネラルがたっぷり摂れ、免疫力を高める効果もありますよ
    (o^—^o)

コツ・ポイント

・鯖缶の汁には脳にも良い栄養が豊富。お好みですが、スープに加えると栄養価が更にUPしますよ (^▽^)

・仕上げの酢は、Caの吸収を良くするためにも加えています。

・手軽な鯖缶をレシピに採用しましたが、あさりやタラ、豚肉等もお勧めです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ