
山椒の保存方法(1年間保存可)

@姐さん @cook_40106381
山椒を沢山頂きました。
今の時期の山椒は粒が小さくてピリッと美味しいですね(*^^*)
このレシピの生い立ち
1年間保存できる実山椒は、ちりめん山椒の他にも佃煮やお魚を煮る時入れても美味しいです(*^¬^*)
山椒の保存方法(1年間保存可)
山椒を沢山頂きました。
今の時期の山椒は粒が小さくてピリッと美味しいですね(*^^*)
このレシピの生い立ち
1年間保存できる実山椒は、ちりめん山椒の他にも佃煮やお魚を煮る時入れても美味しいです(*^¬^*)
作り方
- 1
枝を残さないよう丁寧に実を摘み、ボウルに入れ、たっぷりの水に一晩漬けておく。
- 2
鍋に1とたっぷりの水入れて火にかける。
- 3
沸騰し2~3分経で写真ような色になったらざるに上げ流水にさらす。
- 4
粗熱が取れたらボウルに3と、たっぷり水を入れ2~3度、水を替えながら1時間ほど水漬けておく。
- 5
4をざるに上げ、清潔なバスタオルの上広げて水分を取る。
- 6
5をビニール袋に入れ空気を抜いて冷凍庫へ入れる。
コツ・ポイント
手間はかかりますが美味しいです(*^¬^*)
辛味の強いのがお好みの方は、4の水に漬ける時間を少なめに…
辛味の少ないのがお好み方は、4の水に漬ける時間を長めに入れ替える水はこまめに替えてみて下さい(*^^*)
似たレシピ
-
-
★山椒の実★下処理(アク抜き)1年保存可 ★山椒の実★下処理(アク抜き)1年保存可
下処理をすれば1年は冷凍保存できる優れものです!実山椒の収穫時期は初夏、5月末~7月。最近ではスーパーでも売ってますよ! mm15r -
-
-
キレイな色になる!実山椒の下ごしらえ キレイな色になる!実山椒の下ごしらえ
5月を過ぎると実山椒が出回りますね。ピリッとした酸味と香りが食欲を誘います。下ごしらえをして、美味しく頂きましょう じぇり。森の中 -
-
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18641376