山椒の保存方法(1年間保存可)-レシピのメイン写真

山椒の保存方法(1年間保存可)

@姐さん
@姐さん @cook_40106381

山椒を沢山頂きました。
今の時期の山椒は粒が小さくてピリッと美味しいですね(*^^*)

このレシピの生い立ち
1年間保存できる実山椒は、ちりめん山椒の他にも佃煮やお魚を煮る時入れても美味しいです(*^¬^*)

山椒の保存方法(1年間保存可)

山椒を沢山頂きました。
今の時期の山椒は粒が小さくてピリッと美味しいですね(*^^*)

このレシピの生い立ち
1年間保存できる実山椒は、ちりめん山椒の他にも佃煮やお魚を煮る時入れても美味しいです(*^¬^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 実山椒 適量(今回は1kg分)

作り方

  1. 1

    枝を残さないよう丁寧に実を摘み、ボウルに入れ、たっぷりの水に一晩漬けておく。

  2. 2

    鍋に1とたっぷりの水入れて火にかける。

  3. 3

    沸騰し2~3分経で写真ような色になったらざるに上げ流水にさらす。

  4. 4

    粗熱が取れたらボウルに3と、たっぷり水を入れ2~3度、水を替えながら1時間ほど水漬けておく。

  5. 5

    4をざるに上げ、清潔なバスタオルの上広げて水分を取る。

  6. 6

    5をビニール袋に入れ空気を抜いて冷凍庫へ入れる。

コツ・ポイント

手間はかかりますが美味しいです(*^¬^*)
辛味の強いのがお好みの方は、4の水に漬ける時間を少なめに…
辛味の少ないのがお好み方は、4の水に漬ける時間を長めに入れ替える水はこまめに替えてみて下さい(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@姐さん
@姐さん @cook_40106381
に公開
他のレシピはブログにて公開しています。    http://lecreusetrecipe.blog87.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ