
★簡単★給食のかき玉汁風スープ
簡単で美味しく、野菜もとれるので時短したい時にオススメです。
このレシピの生い立ち
給食で出たかき玉汁が食べたくて
作り方
- 1
うどんスープの素と水を入れ火にかける
- 2
玉ねぎを薄く切り鍋へ入れる
- 3
ほうれん草を5センチ幅に切り、芯の方から鍋へ入れる
- 4
一煮立ちしたら火を止め、水に溶いた片栗粉を入れる
- 5
再度火にかけ、ぶくぶくしてきたら、溶いた卵を高いところから少しずつ回し入れる
- 6
混ぜずに沸騰のあわに卵をまかせ、卵が固まりだしたら火を止める
- 7
器に移し、ネギ、ゴマをお好みにかけて召し上がれ
コツ・ポイント
ほうれん草を鍋へ入れたあとアクを取る。
片栗粉はほんのりとろみがつく程度で。
卵は沸騰している中に高くから細く流す。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
365スープ ③ 鶏皮出汁かきたま汁 365スープ ③ 鶏皮出汁かきたま汁
鶏皮苦手人も鶏皮出汁のコクうまスープおすすめです。 しいたけの旨味 片栗粉のトロみで熱々スープ、生姜で身体も温まります マカダミアん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18641527