葉しょうがの甘酢漬け

Kuromi1021 @cook_40048404
初夏の味。。お酢を使った料理が美味しい季節ですね♪
このレシピの生い立ち
毎年葉しょうがが出ると決まって作るのが甘酢漬け。。初夏の味です♪
葉しょうがの甘酢漬け
初夏の味。。お酢を使った料理が美味しい季節ですね♪
このレシピの生い立ち
毎年葉しょうがが出ると決まって作るのが甘酢漬け。。初夏の味です♪
作り方
- 1
葉しょうがは1本ずつに切り分け洗ってよく水気を拭きます。
- 2
甘酢を作ります。
酢200ccに対して - 3
砂糖50gをよく溶かします。
- 4
葉しょうがを漬けて半日で食べられますが一日置くと味が染み込んでグンと美味しくなります。
- 5
葉生姜を食べ終わったら残った甘酢で山芋とタコの甘酢和えは如何でしょう♪甘酢大さじ2に対して麺つゆ大さじ1を掛けるだけです
コツ・ポイント
新生姜が出たら薄くスライスしてこの分量の甘酢に漬け込みます。甘酢がうっすらピンク色になって綺麗な生姜の甘酢漬けが出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシーダイエット!?トマトの甘酢漬け ヘルシーダイエット!?トマトの甘酢漬け
旬の安い時はいっぱい作って冷やしています。スイカと同じくらい好きです。酢漬けはダイエットにもいいらしいですよ(^^; lama*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18641548