新生姜の甘酢漬け

おっしょさん @osshosan
初夏の手仕事、我が家自慢のガリです。
お酢の量を少し減らしました。
このレシピの生い立ち
毎年作る我が家の味です。分量と配合を分かりやすくまとめました。
21年7/17 お酢の配分を減らしています。
新生姜の甘酢漬け
初夏の手仕事、我が家自慢のガリです。
お酢の量を少し減らしました。
このレシピの生い立ち
毎年作る我が家の味です。分量と配合を分かりやすくまとめました。
21年7/17 お酢の配分を減らしています。
作り方
- 1
生姜は洗って表面の汚れた皮はスプーンなどでこそげスライサーで薄切りにします。
- 2
塩7.5g(重量の3%)
をまぶし15分おき水分を出します。ザルにとり出た水分を切ります。 - 3
辛味と塩を出すために熱湯を回しかけながら10秒ほど湯にくぐらせたらしっかり湯切りをします。
- 4
火傷注意:生姜を破かない様にしっかり絞って重量をはかります。25%程度減りました。
- 5
新生姜の重量から換算して60%のお酢と20%~25%の砂糖を溶かし甘酢を作ります。
- 6
絞った生姜をほぐして入れます。冷蔵庫で保存して下さい。
- 7
左:漬けたて
右:6日経過 - 8
残った生姜の甘酢はすし酢として再利用、少量の酢の物やコールスローサラダや中華や煮物などに使ってます。
コツ・ポイント
お酢は新生姜の重量の50~60%(185g×50%~60%=92~110g)
砂糖は新生姜の20%~25%(185g×20%~25%
=37g~46g)
似たレシピ
-
-
-
-
-
初夏の香り~新生姜の甘酢漬け☆ 初夏の香り~新生姜の甘酢漬け☆
ガリです。。初夏の風~が吹く頃には必ず作ります。。シャキシャキパリパリの歯ごたえは、バッツグン☆ *・゜・*:.。.*.。.:*☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 今年も作りました。写真を入れ替えました*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・ ふんわりしょこら -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20053785