天然だしパックで作る オクラ柚子胡椒和え

山長商店だしレシピ @cook_40055950
夏野菜のオクラときゅうりに出汁をかけた一品です。柚子胡椒の香りと出汁の旨みが食欲をそそります。ご飯のお供にもぴったり。
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
天然だしパックで作る オクラ柚子胡椒和え
夏野菜のオクラときゅうりに出汁をかけた一品です。柚子胡椒の香りと出汁の旨みが食欲をそそります。ご飯のお供にもぴったり。
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
作り方
- 1
鍋に水を400cc、天然だしパック1袋を入れ、強火で沸騰した後、中火で5分加熱する。(出来上がり量300cc程度)
- 2
オクラは板ずりして軽く洗ってから沸騰した鍋で1分程茹でる。(オクラの先は固ければ切り落としておく)
- 3
茹で上がったら、冷水でさっと冷まし、水気を切って、フードプロセッサーで細かくする(ない場合はすり鉢等)
- 4
きゅうりは5mm程度のみじん切りにしておく。
- 5
すりおろしたオクラときゅうりに、出汁と●の調味料を加えてよく混ぜ、器に盛って、鰹節を添えてできがり。
コツ・ポイント
・「白だし」とは、鰹節や昆布(等)のみで煮出した「だし」を指します。
・出汁の分量はお好みで調節してください。
・冷蔵庫でしっかり冷やすと、もっちりとした食感になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18641564