我が家の鶏の唐揚げ。カリッとジューシー!

tomoko**
tomoko** @tomoko_cook

生姜やにんにく、黒こしょうなど、スパイスを効かせた我が家の唐揚げです♩衣はカリッと、中はジューシーに仕上げます^^
このレシピの生い立ち
家族の中でいつも取り合いになるほど人気の唐揚げレシピです^^カリッとした衣が好みなので、卵は入れず、粉を2種類使って作っています♪

我が家の鶏の唐揚げ。カリッとジューシー!

生姜やにんにく、黒こしょうなど、スパイスを効かせた我が家の唐揚げです♩衣はカリッと、中はジューシーに仕上げます^^
このレシピの生い立ち
家族の中でいつも取り合いになるほど人気の唐揚げレシピです^^カリッとした衣が好みなので、卵は入れず、粉を2種類使って作っています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分・調理時間20分(冷蔵庫におく時間は除く)
  1. 鶏もも肉 500g
  2. A 生姜(すりおろし 小さじ1/2
  3. A にんにく(すりおろし) 小さじ1/3
  4. A オールスパイス(あればでOK) 少々
  5. A 黒こしょう 適量
  6. A 酒、醤油 各大さじ1
  7. A 塩 小さじ1/2
  8. 薄力粉 大さじ2と1/2
  9. 片栗粉 大さじ2と1/2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。ボウルに鶏肉とAを入れてよくもみ込み、冷蔵庫で30分ほどおく。

  2. 2

    冷蔵庫から取り出し、もう一度よくもみ込む。

  3. 3

    片栗粉(大さじ2)と薄力粉(大さじ2)を加えて全体をよく混ぜる。

  4. 4

    残りの片栗粉と薄力粉(各大さじ1/2)を加え、粉っぽさが残る程度にまぶす。

  5. 5

    170〜180度の油で色づくまで揚げる。

コツ・ポイント

☑︎粉は2回に分けて加えます。1回目は満遍なく混ぜるように、2回目は粉っぽさが残る程度にまぶします♩

☑︎肉部分を皮で包むようにして揚げると、肉汁が逃げずジューシーに♩

☑︎黒こしょうはしっかりめに振るとスパイシーで美味しいです♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomoko**
tomoko** @tomoko_cook
に公開
たくさんのつくれぽをありがとうございます!大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく食べれるレシピはないかな〜と日々考案中です^^お肉や卵、きのこなどとバランスよく組み合わせて、栄養満点で健康的なレシピ作りを目指しています^^皆さんのお役に立てますように♡Instagram ▷ tomo_1512blog ▷ 今日のごはん、なにつくろうかな^^
もっと読む

似たレシピ