炊飯器で簡単☆鶏のコンフィー

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

食べたこともないコンフィー、炊飯器を使うと簡単に出来ると聞きつけやってみたら、ほんとに簡単に出来たので紹介します。
このレシピの生い立ち
お店でも食べたことないコンフィー、出来た料理がどんな味になるんだろう、と不安でしたが、ローズマリーの風味が効いた美味しい鶏料理に仕上りました。家族に「こんな料理食べたことないだろう!」と思わず自慢しちゃいました。(笑

炊飯器で簡単☆鶏のコンフィー

食べたこともないコンフィー、炊飯器を使うと簡単に出来ると聞きつけやってみたら、ほんとに簡単に出来たので紹介します。
このレシピの生い立ち
お店でも食べたことないコンフィー、出来た料理がどんな味になるんだろう、と不安でしたが、ローズマリーの風味が効いた美味しい鶏料理に仕上りました。家族に「こんな料理食べたことないだろう!」と思わず自慢しちゃいました。(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. じゃがいも 1個
  3. アスパラガス 2本
  4. ローズマリー 2本
  5. ローリエ 2枚
  6. 胡椒(ホール) 5粒
  7. 鷹の爪 1本
  8. 小さじ1
  9. オリーブオイル 大さじ4

作り方

  1. 1

    鶏に塩とローズマリー・ローリエをまぶし、30分置く。

  2. 2

    ジップロックに1と胡椒・鷹の爪・潰したにんにく・オリーブオイルを入れ空気を抜き蓋をする。

  3. 3

    熱湯を沸かす。炊飯器に2を入れ熱湯をひたひたになるまで入れ蓋を閉め、保温にして2時間置く。

  4. 4

    じゃがいもは金ダワシで洗い皮付きのまま小さめの一口大に切る。アスパラは袴を取り斜め切りにする。

  5. 5

    3を取り出し、耐熱容器にスパイスとオイルを入れ更にじゃがいもを加えオーブントースターで7分焼く。

  6. 6

    5に食べ易い大きさに切った鶏とアスパラを入れ5分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

ローズマリーの風味が味の決め手となります。100円位のものが売ってますので、是非使って下さい。他のスパイスは家にあるもので結構です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ