アレルギー対応ケーキ、小麦卵牛乳・不使用

アレルギーでもスポンジケーキを食べたい!試行錯誤の末、ふわふわケーキできました♥
おやつ、誕生日ケーキ、パン代わりに
このレシピの生い立ち
米粉でスポンジケーキのようなフワフワケーキを食べたい一心で
試行錯誤を重ねて重ねて、スポンジケーキに似せたケーキが ようやく完成!涙
卵の代用として豆乳と油を乳化させ、
蜂蜜でスポンジ色(茶色の焦げ目)をだし、片栗粉で軽い食感にしました。
アレルギー対応ケーキ、小麦卵牛乳・不使用
アレルギーでもスポンジケーキを食べたい!試行錯誤の末、ふわふわケーキできました♥
おやつ、誕生日ケーキ、パン代わりに
このレシピの生い立ち
米粉でスポンジケーキのようなフワフワケーキを食べたい一心で
試行錯誤を重ねて重ねて、スポンジケーキに似せたケーキが ようやく完成!涙
卵の代用として豆乳と油を乳化させ、
蜂蜜でスポンジ色(茶色の焦げ目)をだし、片栗粉で軽い食感にしました。
作り方
- 1
卵や蒸し器、不使用の為
膨らみはBPと乳化(豆乳と油) が鍵!BP開封後は酸化が進むので
膨らみが悪い時は新調下さい - 2
【作り方】
ボウルに油を入れ、
豆乳を★糸の様★に少量ずつ入れながら
まぜ続ける↑必ずコツ欄必見ください↓(1番下
- 3
砂糖、蜂蜜をいれ、まぜる。
- 4
米粉、ベーキングパウダー、片栗粉を入れてまぜる。
- 5
紙コップに3等分する。
170℃に熱したオーブンで 15分焼いて【完成】
- 6
蜂蜜で焦げ目と甘味をつけてますが、
代わりに砂糖15~20gでも 代用できます。
出来上がりは白くなります。 - 7
きゃなぶんさんのおっしゃる通り
★豆乳に油を注ぐと失敗しやすい★ので必ず油に豆乳を注いで下さい
ハロウィン可愛い♥
- 8
2倍量は 160度30分で焼いたと、moco0722さんから、クリスマスに作レポ頂きました♡感謝です
- 9
おーしゃんめし☆さんより
ココアパウダーをいれ
2倍量で作ると
5号ホールケーキで作れるようです!
発見レポ感謝です♡ - 10
sugar1022さんより
2倍量5号サイズ(BP12g)
160度35分焼いたそうです。情報共有感謝します
- 11
卵や小麦粉のふわっふわ感には負けますが、米粉でも作れました。
そんな所を楽しめてもらえたらと思います。 - 12
米粉はこちらを使いました。
他メーカーの米粉でも作れると思います^ ^ - 13
紙コップで作ると、外出先でのおやつにも。
ハサミで切り目を入れて
持っていくと破きやすくなります。 - 14
ママさんのお子さんへの愛に、ケーキ作りに、感激し、
半年間のレポの中から、ケーキをメイン写真へUPさせてもらいました^^ - 15
5分で出来る米粉の蒸しパンもあります。
ID:182378263分でも蒸しパンが出来ます。
ID:18694195 - 16
作レポでは、皆さんの素敵なコツやアレンジいっぱいです♡♡
ご覧になるのオススメです!
皆さん素敵なレポありがとです♡
コツ・ポイント
★コツ欄★
豆乳と油を乳化させる為、豆乳は 全て 糸の用にたらし、少量ずつ入れまぜてください。
混ぜはじめは シャバシャバですが、
次第に水分の多いマヨネーズみたいに少しドロッとして、またシャバシャバになると乳化できてます!
似たレシピ
-
-
-
米粉ホットケーキ(アレルギー対応) 米粉ホットケーキ(アレルギー対応)
小麦、卵不使用のアレルギー対応ホットケーキです。鯛焼きや大判焼き、ワッフルなどこの生地で何でもできちゃいます♪ pikahika -
-
アレルギー対応、レモンケーキ 卵小麦不要 アレルギー対応、レモンケーキ 卵小麦不要
アレルギー子のおやつ、レモンケーキです。卵と小麦粉不使用一晩寝かせる手間かかりますが、一口ケーキ風にできました。 ◇Yurico◇ -
-
-
-
-
米粉のマグカップケーキ◇アレルギー対応 米粉のマグカップケーキ◇アレルギー対応
アレルギーのあるお子様に!そのままでもジャムをのせても美味しい、ふんわりもっちり系で簡単♪朝食や昼食にどうぞ。 高梨葉月 -
小麦乳卵なし!米粉のふわふわケーキ♪ 小麦乳卵なし!米粉のふわふわケーキ♪
豆乳ホイップを使うと、米粉でもしっとりふわふわなケーキが出来ました♪小麦、乳、卵不使用。アレルギーっ子のおやつに♪あれっこ母さん
-
【卵・牛乳・小麦不使用】バースデーケーキ 【卵・牛乳・小麦不使用】バースデーケーキ
高校生の課題研究でアレルギー対応のケーキを作ってみました。卵、牛乳、小麦粉アレルギーのお子様に食べてみて欲しいです!! こむぎむぎむぎこむぎ
その他のレシピ