食べるラー油で ウマ辛肉じゃが

ぴっぴのすけ
ぴっぴのすけ @cook_40048847

某ラー油に はまり、ピリ辛なものが食べたいと連呼する 困った夫のために。今夜は肉じゃがのつもりだったので、アレンジ。
このレシピの生い立ち
某ラー油に はまり、ピリ辛なものが食べたいと連呼する 困った夫のために。今夜は肉じゃがのつもりだったので、残った例のラー油でアレンジ。
辛いといより 旨みが残った感じで 2歳の娘も 大丈夫 な 味でした。

食べるラー油で ウマ辛肉じゃが

某ラー油に はまり、ピリ辛なものが食べたいと連呼する 困った夫のために。今夜は肉じゃがのつもりだったので、アレンジ。
このレシピの生い立ち
某ラー油に はまり、ピリ辛なものが食べたいと連呼する 困った夫のために。今夜は肉じゃがのつもりだったので、残った例のラー油でアレンジ。
辛いといより 旨みが残った感じで 2歳の娘も 大丈夫 な 味でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 肉 (豚・牛バラ 切り落としなど) 200gくらい
  2.  下味☆食べるラー油 小さじ1
  3.  下味☆すき焼きタレ 大さじ1
  4.  下味☆酒 小さじ1
  5. ジャガイモ(3口大の大きさ) 大3個
  6. にんじん(1口大に乱切り) 中1本
  7. たまねぎ(一口大) 中1個
  8. ★食べるラー油 大さじ1
  9.  ※好みで豆板醤 小さじ1
  10. ★だし(水でもOK) 適宜(具が2/3浸かるくらい)
  11. ★みりん 大さじ2
  12. ★すき焼きタレ 大さじ3

作り方

  1. 1

    肉は大きければ一口大に切、下味をもみこんで5~10分おいておく。
    冷たい鍋に油をいれ、弱中火点火。

  2. 2

    鍋が温まれば、肉をいためる。半分 色が変われば 鍋から出しておく。
    そのままの鍋に らーゆ、好みの豆板醤をいれ、

  3. 3

    ハネに注意しながら じっくり炒め、香りがたってきたら野菜をいためる。油が回れば★の調味料等を加え、蓋をして中火で煮る。

  4. 4

    15分くらいで ジャガイモなどが煮えたら、肉で蓋をするように戻し入れ、5分ほど煮る。※我が家は余熱、一旦冷まします。

コツ・ポイント

我が家は薄味なので、調味料を入れた段階で 煮汁の味を見て、殻さは少しピリ辛、ダシの味がするな という確認だけしてみてください。一旦冷ますことで ダシがしみる系なので、濃い味好みの方には物足りないかも?
食べるときに ラー油を添えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴっぴのすけ
ぴっぴのすけ @cook_40048847
に公開
やっと 出産できました・・・授乳中のため、私だけ?粗食の日々…早く旦那サンと美味しいもの食べたい&ベビの離乳食も考えねば・・・
もっと読む

似たレシピ