一度に2品できるよ!手羽餃子!

仲野香織
仲野香織 @cook_40052852

手羽餃子のたねを使って同時に具いりおぼろ豆腐もできます!手羽餃子だけ作りたい方は、手羽の数を20本にしてくださいね。
このレシピの生い立ち
手羽餃子といえば、居酒屋さんで出てくるイメージなんですけど、おうちでも簡単に作れました!手羽先を半分にすればもう1品作れちゃいます!

一度に2品できるよ!手羽餃子!

手羽餃子のたねを使って同時に具いりおぼろ豆腐もできます!手羽餃子だけ作りたい方は、手羽の数を20本にしてくださいね。
このレシピの生い立ち
手羽餃子といえば、居酒屋さんで出てくるイメージなんですけど、おうちでも簡単に作れました!手羽先を半分にすればもう1品作れちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本~20本
  1. 手羽先 8本~20本
  2. A 醤油 大さじ2
  3. A 酒・みりん 各 大さじ1
  4. 鶏挽肉 300g
  5. 白菜(白い部分)みじん切り 1枚
  6. しいたけ みじん切り 1つ
  7. ねぎ(青い部分) みじん切り 1本分
  8. B 片栗粉 小さじ1
  9. B 塩 小さじ1/2
  10. B にんにくすりおろし・しょうがすりおろし 各小さじ1/2
  11. B  胡麻 大さじ1
  12. B 酒 大さじ1/2
  13. B 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    手羽先の中骨を取ります。キッチンばさみで、骨と肉のつながってる部分を切ります。骨をぐりぐりと回転させながら抜きます

  2. 2

    初めてする時は、ちょっとおっかないんですけど、大丈夫!思いきって!(笑)

  3. 3

    手羽先をAのたれと一緒に袋にいれます。
    できれば、前日からつけておいた方が味がしみますが、3時間位でも大丈夫です

  4. 4

    鶏挽肉~B醤油までを合わせ、よく練ります。ねぎは、白い部分でも大丈夫ですよ。

  5. 5

    手羽先の中にたねをつめます。おぼろ豆腐を作る方は、8本のみ作ってください。のこりのたねをそちらで使います

  6. 6

    180度にあたためたオーブンで30~40分焼く。

コツ・ポイント

子どもも大好きです。手羽先がジューシーなので、ひき肉は胸肉でもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
仲野香織
仲野香織 @cook_40052852
に公開
KitchenからSmileを!をモットーに和気あいあいと、家庭での食事作りが楽しくなるような レッスンを心掛け自宅で料理教室を開催しています。お子さま向けのレッスンも開催しており、食育・味覚の発達・食経験の幅を広げ、 好き嫌いを少なくできるようなレッスンを心掛けています!https://smilekitchen-yachiyo.com/
もっと読む

似たレシピ