かにかまクリームコロッケ

くらりんこ
くらりんこ @cook_40134760

安いかにかまで!
衣に卵を使っていません。
このレシピの生い立ち
えびクリームコロッケを作る予定やったのに、えびを買い忘れた。
かにかまで代用!アレルギーの息子のために衣に卵を使いません。あと残るのでもったいない(笑)

かにかまクリームコロッケ

安いかにかまで!
衣に卵を使っていません。
このレシピの生い立ち
えびクリームコロッケを作る予定やったのに、えびを買い忘れた。
かにかまで代用!アレルギーの息子のために衣に卵を使いません。あと残るのでもったいない(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. …ホワイトソース…
  2. かにかま 3本
  3. 玉ねぎ 小1玉 大1/2玉
  4. 冷凍いんげん 5本
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ●バター 15g
  7. 薄力粉 30g
  8. 牛乳 300ml
  9. ●コンソメ顆粒 小さじ1/2
  10. ●塩こしょう 少々
  11. …衣…
  12. ★日清マヨドレ 大さじ1
  13. ★酒 大さじ1
  14. 薄力粉 15g
  15. 片栗粉 15g
  16. 大さじ2
  17. ★パン粉 適量
  18. ◆揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    …ホワイトソースの具…
    かにかまは半分に切り裂いておく。
    玉ねぎは薄めのくし切り、冷凍いんげんは解凍し小口切り。

  2. 2

    …ホワイトソース…
    フライパンにオリーブオイル、バターを入れ火にかけ玉ねぎを炒める。

  3. 3

    しんなりしたら火を止め薄力粉を入れよく混ぜる。牛乳を1/2入れ玉ねぎに付いた薄力粉を溶かすように混ぜ残りの牛乳をいれる。

  4. 4

    コンソメとかにかま、いんげんを入れ火をつけて、とろみが出てフツフツするまで混ぜ続ける。
    塩こしょうをし、味を調節する。

  5. 5

    バットやタッパに入れあら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
    夏場は冷凍しても。
    ホワイトソースの完成!

  6. 6

    よく冷えたら8等分になるように包丁などで切れ目を入れ、俵型に軽く成形する。

  7. 7

    …衣…
    ボールにマヨドレ、酒を入れよく溶かし、水を入れ混ぜ、薄力粉と片栗粉を入れ混ぜる。

  8. 8

    大きめな容器にパン粉を適量入れる。

  9. 9

    軽く成形したホワイトソースを7に入れ絡ませる。
    それをパン粉に入れパン粉をかぶせ、形を整える。

  10. 10

    …揚げる…
    揚げ油を熱し、180℃になったら入れて、きつね色になるまで揚げる。
    揚げすぎるとパンクするので注意!

  11. 11

    お好みのつけあわせと盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

★牛乳を入れてかき混ぜているときは必ず火は止めてください。
★かにかまや衣に塩分があるので、ホワイトソースは薄味がおすすめ。
★衣のマヨドレは普通のマヨネーズで代用できると思います。もちろん普通の卵だけでもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くらりんこ
くらりんこ @cook_40134760
に公開
2007・2010年生まれの男の子の母です。 ★長男には卵アレルギーがありましたが、現在は生卵以外は食べれるようになりました ♪★食費削減に取り組んでいます。週1で買いだめ、おやつは手作り、節約レシピを多数検索しています!
もっと読む

似たレシピ