カニカマクリームコロッケ

とらもふ
とらもふ @cook_40203571

カニは高い!ので、カニカマでお手軽カンタンクリームコロッケです。

カニカマクリームコロッケ

カニは高い!ので、カニカマでお手軽カンタンクリームコロッケです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 50g
  2. カニカマ 50g
  3. 有塩バター 20g
  4. 薄力粉 50g
  5. 牛乳 200ml
  6. 顆粒コンソメ(固形は1個 小さじ1
  7. ブラックペッパー 少々
  8. パン粉 50g
  9. 揚げ油 適量
  10. バッター液
  11. 薄力粉 大さじ3
  12. 大さじ3
  13. マヨネーズ 小さじ0.5

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、カニカマはほぐしておく。こちらのカニカマはほぐしやすいです。

  2. 2

    フライパンを弱火で温め、バターを入れ、半分溶けてきたらみじん切り玉ねぎを入れしんなりするまで炒める。

  3. 3

    薄力粉を入れ粉っぽさがなくなるまで炒める。

  4. 4

    牛乳を3回に分けて入れる。1回目は馴染みが悪いので火を止めて混ぜるのが良い。弱火にかけ残り2回分を混ぜる。写真は1回目

  5. 5

    全体がまとまってきたら、カニカマ、コンソメ、ブラックペッパーを入れて、味を整える。薄いと感じたら塩を足す。

  6. 6

    バットに平らに伸ばし、4等分に切れ目を入れて、表面が乾かないようにラップを貼り付け、粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間冷やす。

  7. 7

    バッター液を作る。ボールにお水、薄力粉、マヨネーズを入れダマが残らないよう叩くようにしてよく混ぜる。

  8. 8

    冷え固まった6を俵型に手早く成形し、7にくぐらせてパン粉をつける。ラップで成型するといいです。

  9. 9

    揚げ油は180度、衣がキツネ色になるまで1分ほどあげます。油を切ってお皿に盛りつけて完成。

  10. 10

    余ったバッター液は、千切りキャベツを混ぜてお好み焼き風にしてもいいです。今回はなすを1本分揚げました。

コツ・ポイント

固形コンソメは砕いておきましょう。棒カニカマを使う時は、フォークで割いてから、3等分くらいにカットするといいです。バッター液は泡立て器で叩くように混ぜると、グルテンがあまり出ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とらもふ
とらもふ @cook_40203571
に公開
どうせキッチンに立つなら楽しく🤗をモットーに、季節の食材を美味しく頂きたいと日々奮闘中。目指せ☝️家庭菜園のフードロスゼロとか言って、自分の備忘録になってる💦あれどーやって作ったっけ?な毎日です。
もっと読む

似たレシピ